
英語で「OL」はなんて言う?
皆さんは学生時代に英語を勉強したはずなのにいざとなるととっさに表現が出てこない事はありませんか?この連載では、アメリカで15年間暮らした私が現地で身につけた身近な表現をクイズ形式でお届けします。言葉は生きています。同じ意味でも地域や立場、状況によって様々な言い方がありますし、答えは一つではありません。ここではなるべく簡単な言い方で相手にわかってもらえるような表現をご紹介いたします。
「OL」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
office worker です。
「OL = Office Lady」 は日本独特の言い方です。特に最近では男女の区別が無い言葉が好まれ、女性と男性を区別した表現を使わない傾向にあります。
She is an office worker.
彼女はOLをしています。
アメリカでは以下のようにより具体的に仕事について言う事が多いです。又日本より踏み込んで詳しく聞かれる事もあります。
I’m a secretary.
私は秘書をしています。
I work for Otona bank.
私はオトナ銀行に勤めています。
スポンサーリンク