
英語で「生パスタ」はなんて言う?
皆さんは学生時代に英語を勉強したはずなのに、いざとなるととっさに表現が出てこないことはありませんか?この連載では、アメリカで15年間暮らした私が現地で身につけた身近な表現をクイズ形式でお届けします。言葉は生きています。同じ意味でも地域や立場、状況によって様々な言い方がありますし、答えは一つではありません。ここではなるべく簡単な言い方で相手にわかってもらえる表現をご紹介いたします。
「生パスタ」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
fresh pasta です。
fresh = 新鮮な、できたての
I like fresh pasta.
生パスタが好きです。
乾麺よりモチモチしていて美味しいですよね。
レストランのメニューにはhomemade(自家製) pasta と書かれている場合もあります。
「生」というとraw ではないのか?と思いがちですよね。調理加工されていない状態の場合はraw ですが、日本語の「生」=raw とは限らない場合があります。例えば、今回の「生パスタ」や「生野菜」= fresh vegetables 等です。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
この記事はリバイバル配信です
続きを読む
スポンサーリンク