
英語で「一(いち)から」はなんて言う?
皆さんは学生時代に英語を勉強したはずなのに、いざとなるととっさに表現が出てこないことはありませんか?この連載では、アメリカで15年間暮らした私が現地で身につけた身近な表現をクイズ形式でお届けします。言葉は生きています。同じ意味でも地域や立場、状況によって様々な言い方がありますし、答えは一つではありません。ここではなるべく簡単な言い方で相手にわかってもらえる表現をご紹介いたします。
やり直す時等に言う「一(いち)から」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
from square one です。
from = ~から
square one = スクゥエア ワン(太字にアクセント)出発点、ふりだし
Our travel to Europe was cancelled last year.
去年のヨーロッパ旅行はキャンセルになっちゃった。
Yes, we must replan the trip from square one.
そう、又一から旅行の再計画をしなければならないよ。
square one「ふりだし」 の語源は諸説あります。square は「正方形、四角い広場」の事ですが、イギリスの放送でサッカーのルールを説明しているときにフィールドを幾つかの長方形に分けてそれをsquare と呼び、ボールの出発点を説明したとか、子供向けの格子状に仕切ったマスで遊ぶボードゲーム “Snakes and ladders”、子供のけんけんぱ等の石けり遊び “Hopscotch” 等です。
go back to square one = 「一から出直す、ふりだしに戻る」という表現もよく使われます。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
この記事はリバイバル配信です
続きを読む
スポンサーリンク