
英語で「取り込み中」はなんて言う?
皆さんは学生時代に英語を勉強したはずなのに、いざとなるととっさに表現が出てこない事はありませんか?この連載では、アメリカで15年暮らした私が現地で身につけた身近な表現をクイズ形式でお届けします。言葉は生きています。同じ意味でも地域や立場、状況によって様々な言い方がありますし、答えは一つではありません。ここではなるべく簡単な言い方で相手にわかってもらえるような表現をご紹介いたします。
「取り込み中」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
in the middle of something です。
ここでの middle は「最中」という意味で、something =「何か」の最中で、 be 動詞に付けて「取り込み中」「手が離せない状態」になります。なぜ忙しいのかを細かく説明しなくてよい表現で便利です。
busy =「忙しい」と言ってしまいがちですが、これですと状況や相手次第では感じが悪く聞こえてしまいますのでご注意を。
May I speak to Ms. Otona, please?
オトナさんはいらっしゃいますか?
Sorry, she is in the middle of something right now. I’ll tell her to call you back.
すみません、ただ今取り込み中ですので、折り返し電話するようお伝え致します。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
この記事はリバイバル配信です
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 行くだけでおしゃれ度アップ!横浜みなとみらいの春、注目ファッションは
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 欲しいものがきっと見つかる!「テラスモール湘南」カップルショップクルーズ<女性編>
- それは植物油の魔法!揚げ物なのに軽快でさわやか vol.2 @元祖天むす めいふつ天むすの千寿【コーン油】
- 実は子宮頸がんより多い「卵巣がん」。どんな病気?予防法は?がん専門医に聞きました
- お金のことは全部「わかんない!」編集長が「金銭信託始めます」投資信託よりさらに安心げ?