「へいせい」でも「ひらしょう」でもありませんよ!「平生」の読み方、知っていますか?

2020.07.24 QUIZ

小学校低学年で習う漢字で形づくられた言葉であっても、「あれ、これってなんて読むの?」「この読み方で合ってるの?」と戸惑った経験、ありませんか?

そこで本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題していきます。

「平生」の読み方、知っていますか?

「平生」の読み方は?

「平生」の「平」は小学校三年生、「生」は小学校一年生で習う漢字なのですが、「平生」の読み方を問われたとき、少し迷いが生じた人も少なくないのでは?

「平」と「生」は

音読み ヘイ・ビョウ(常用漢字表外)ヒョウ
訓読み たい(ら)・ひら

出典元:平|漢字一字|漢字ペディア

音読み セイ・ショウ
訓読み い(きる)・い(かす)・い(ける)・う(まれる)・う(む)・お(う)・は(える)・は(やす)・き・なま(常用漢字表外)いのち・うぶ・な(る)・な(す)

出典元:生|漢字一字|漢字ペディア

とさまざまな読み方があります。なので「どれとどれを合わせるのが正解なの?!」と戸惑う人も少なくないはず。

なお「平生」を「へいせい」や「ひらじょう」と読むのは不正解。でも「へいせい」は非常に惜しい答えです!

正解は…

「へいぜい」です。

「平生」とは

ふだん。つねひごろ。平素。平常。副詞的にも用いる。

出典元:三省堂 大辞林第三版

を意味します。

“平素。平常。”とあるように、日常生活では「平常」が、ビジネスシーンなどでは「平素」が用いられることのほうが多いです。そのため「平生」はあまり馴染みのない表現に感じられるかもしれません。

今後も目にする機会は少ないかもしれませんが「『平生(へいぜい)』という表現があるのだ」と覚えていただけると幸いです。

 

参考文献:別表 学年別漢字配当表:文部科学省

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク