
【クイズ】オンスケってなんの略だか言える?意外に知らない!
上司に「オンスケで進んでる?」と聞かれました。
「オンスケ」は何の略でしょう。
はい、予定通りです。
答えは「オン・スケジュール」です。
「オンスケ」は和製英語「オン・スケジュール(on schedule)の略。「時間通り」「予定通り」という意味で使います。時間通りを表す和製英語としては「オン・タイム(on time)」もあります。
スケジュール通りに進まないときは立て直しが必要です。この時には「リスケ(リスケジュール)」をせねばなりません。リスケは、会議の日程を変更する際などにも「リスケして」というふうに使われます。
また、どうにもならないことをいったん置いておくことを「ペンディングする」といいます。これは「保留しておこう」という意味です。ペンディングしたままになっている案件を抱えている人も多いかもしれません。
なかなか「オンスケ」で原稿が進まない筆者は、「リスケ」をお願いしてばかりです。そして「ペンディング」にしているものもたくさんあります。仕事はしっかりこつこつと、順調に進められるよう心がけましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】