
【クイズ】タピオカの原料って何だか言える?意外に知らない!
ブームは去りつつありますが、まだまだ飲んでいる人も多いタピオカドリンク。
「タピオカの原料」は何でしょう。
デンプンの1種です。
答えは「キャッサバの根茎から製造したデンプン」です。
「タピオカ」は「キャッサバの根茎から製造したデンプン」。キャッサバは南米や北東ブラジルが原産のイモ類で、根茎に多くのデンプンを持つことから世界各地で重要な作物として栽培されています。「タピオカ」はブラジルの先住民の言葉で「デンプン」を指すところからそう呼ばれるようになったとか。
糊化させたタピオカを容器に入れて丸い形に乾燥させたものを「スターチボール」「タピオカパール」などと呼びます。これを煮戻したものがわたしたちがよく目にする「タピオカ」です。黒や白の色はあとから着色されています。
なお、キャッサバはバイオエタノールに加工されることもあり、これからの技術に必要な栽培植物だと考えられています。食用・工業用といま大注目だといえるかもしれません。
去年の大ブームは去り、閉店したお店もありますが、タピオカミルクティーなどのタピオカ入りドリンクはすっかり定着した感じがあります。そもそも、昨年のブームも何度目かのものだったタピオカ。
次のブームの際にはどんなかたちで登場するのか、その日を楽しみに待ちましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】