
【クイズ】イントロって何の略だか言える?意外に知らない!
「イントロ」は何の略でしょう。
クイズの定番となりました
答えは「イントロダクション」です。
「イントロ」は「イントロダクション(introduction)」の略。「導入」「序論、序説」などの意味を持つ言葉で、音楽においては序奏や導入部のことを指す言葉です。
「イントロ」が一般に使われるようになったのは、フジテレビで1976年から1988年にかけてレギュラー放送されていた番組「クイズ・ドレミファドン!」の存在が大きいといえるでしょう(現在も特番として時折放送)。この中のコーナーの一つで、司会者の高島忠夫さんの「クイズ・ドレミファ・ドン!」のかけ声とともに曲のイントロが流れ、早押しで答える「イントロクイズ」は、番組の人気コーナーとなりました。
イントロクイズはクイズの一形式として定着し、現在もテレビやラジオの企画として使われています。
イントロが印象的な曲は覚えやすく、ヒットしているものもたくさんあります。あなたの思い出のイントロはどんなメロディでしょうか。
参考:イントロダクション(デジタル大辞泉)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】