
【クイズ】マブいってどんな意味だか言える?意外に知らない!
おじさんが「あの女優さんはマブい」と言っていました。
「マブい」はどんな意味でしょう。
漢字で表すと…
答えは「容貌が美しい」です。
「マブい」は「容貌が美しい」という意味。「まぶい」と書くこともあります。
「マブい」は漢字では「眩い」と表します。眩しいほど美しいということかもしれません。もともとは江戸時代に使われていた「まぶ」という言葉から発生した言葉。「まぶ」は「美しいこと」を表します。
マブいという表現はかつてはよく使われていましたが、最近はとんと聞かれなくなりました。80年代を最後に、平成になってからはほとんど使われていないと思われます。
ヤンキー漫画などで「マブダチ」という言葉がありますが、これは「まぶ」が「真の」「本当の」という意味も持っていることに由来します。つまりマブダチとは親友のこと。
また、「あいつはおれのマブだ」と彼女のことを言うこともありました。これは「間夫(まぶ)」と関係があるようです。もっとも、これはもともとは女性の側から見た情夫のことを指す言葉。これが転じているようです。
いずれにせよ死語となってしまった言葉たちですが、いまでも使っているおじさんがいるかもしれません。
参考:まぶい(デジタル大辞泉)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】