
ビジネス用語「ドロン」ってどんな意味?
社内や取引先との会話のなかで、当たり前のように使われる「ビジネス用語」。
なかには「それってどういう意味?」という聞きなれないものもちらほら。その場の流れでわかったフリをして、あとからこっそり意味を調べたという経験をお持ちの方もいるのでは!?
特定の業界だけで使われていたものが一般化したビジネス用語や、最近よく耳にするカタカナ表現、従来の意味とは違う面白い使い方をするもの、などなど。
そんな令和のビジネス用語をクイズ形式でお届けします!
ビジネス用語で「ドロン」ってどんな意味?
正解は
↓
↓
↓
ビジネス用語でドロンは、「退出する」「姿を消す」などの意味で使われます。
お先にドロンします。
お先に退出します。
昭和の時代には、忍者が人差し指を立てて合わせる結印のポーズをしながら、「お先にドロンします」と使うことが流行りました。忍者が煙幕を使ってドロンと消える様子に由来します。
「フェードアウト」に近いニュアンスで使われることが多い用語です。
【他の問題にもチャレンジ!】
答えは▶▶こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】