
40過ぎてFPに挑戦、独学で合格。仕事と子育てに追われる生活だけど、次はあの難関資格を目指したい(後編)
3年前に夫と死別し、寂しいけれど楽になった
実は夫は3年前、2021年に亡くなりました。元々の酒好きに加えてタバコも吸っていましたし、さらに居酒屋でお客さんと飲む機会も多く、帰宅するときにはベロベロに酔っていることも日常茶飯事。病院嫌いでなかなか病院に行かず、やっと病院に行ってくれたと思ったらすでに手遅れで、45歳で亡くなってしまいました。
夫はカリスマ性のある人で、地元のテレビ番組には何度も出たことがあるんですが、結婚生活ではモラハラ気質でした。自分が帰宅する朝方2時に「起きて待っていろ」と言って、私は夜中に帰ってくる夫を待って、翌日は仕事もあるのに、その時間から夜の相手をさせられるという……。だから、寂しい気持ちもある反面、やっと自分の時間ができて、精神的にも肉体的にも楽になりました。
私が資格の勉強をする理由 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「最近なんだか髪の分け目が薄くなった」そんな更年期世代女性が「知っておくべきこと」は?薄毛の専門家に聞く「薄毛・脱毛症治療の最新事情」
- 50代でダイエットに成功!憧れは仕事で出会う素敵な60代の先輩方。10歳も上の方たちが体形を維持しているので、私も自信が持てるスタイルでいたい【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 47歳、更年期世代。朝起きるといきなり「気分が落ち込んでいる」ことがある。その「思いがけない理由」って?
- 娘が家を離れる。これまで2人で帰った道を今日は1人だけで帰る、電車の中で涙がどうにも止まらない【シリーズ・子どもが家を離れる日】#1
- ラクときちんと見えを両立。「シャーリングジャージーパンツ」で叶える真夏の大人リラクシー【40代の毎日コーデ】