
学歴が偏っている東大生の特殊なコミュニティ。10年ぶりに地元の友人からかかってきた「常識が違いすぎる!」電話の内容がまさかの
「あはは、やっぱり東大生って童貞なんだ」
聞いたことのないステレオタイプである。偏見甚だしい。はっきりと不快感が込み上げてきた。
「あはは、やっぱり東大生って童貞なんだ。ねえ今度飲みに行かない?」
「うん、いいよ」
「あとで日程送るね」
「そういえば、どうして童貞かどうか聞いてk」
ガチャ。そこで電話は切れてしまった。
なんて自分本位な人間なんだ。10年ぶりに電話がかかってきて、「ねえ、君って処女なの?」と聞かれたら激しく嫌悪するだろう。
君がやっているのはそういう品性のかけらもない行為だぞと罵ってやりたかった。
後日、別の友人に確認したところ、俺が東大に入ったことを聞きつけた彼女の母親が俺との結婚を強く勧め、本人も前向きになり童貞かどうかを確認するに至ったらしい。そういう行為を平然とやってのける世界の人間と結婚などできるわけがない。
友人が彼女と会うことはもうないだろうが、他の世界の存在を知る機会となったようだった。
自分のコミュニティでは当然の考え方や行動でも、他のコミュニティでは異常かもしれない。
自分の誤った言動や行動を修正するために、新たな環境に飛び込んで、他者を知り受け入れることが重要である。
■編集部より
子どもの勉強方法や受験・塾についてなど、「通信簿オールB」から東大合格したさんきゅう倉田さんへぜひお悩みをお聞かせください!
『お金持ちがしない42のこと』さんきゅう倉田・著 990円(10%税込)/主婦の友社
さんきゅう倉田さんの連載をまとめた電子書籍。kindle unlimitedメンバーなら無料で読めます!
スポンサーリンク