
【クイズ】Cookie(クッキー)って何のことだか言える?意外に知らない!
「Cookie(クッキー)」は何のことでしょう。
大切な個人情報です。
答えは「アクセスしたウェブサイトによって作成されるファイル」です。
Cookieを利用することによってサイトが閲覧情報を保存すると、サイトでは、Cookie を使用して、ユーザーのログイン状態を維持したり、ユーザーのサイトの利用設定を記憶したり地域に関連する情報を提供したりできます。
これまでのCookieはそれぞれのサイトで利用されてきましたが、Cookieはひとつの個人情報。勝手に利用することが問題となって、多くのサイトでCookieの有効化の許可を求める表示が出るようになってきたのです。実際に、2019年11月には個人情報保護委員会が「Cookieの利用でデータの提供先企業が個人情報を扱う場合、新たな規律を検討する」と公表したことで、2020年は動きが一気に加速しました。
それぞれのサイトへのログインパスワードなどを記憶しておくのは大変なので、過去の履歴からログインできるのは便利ですが、パソコンやスマートフォンを盗難されてしまった時に、情報を悪用される危険性があります。
なお、Cookieと似たものにキャッシュがあります。キャッシュは一度表示したページの情報を一時的に保存し、同じページを再び開く際により速く情報を表示できるようになります。キャッシュはCookieと似ていますが保存される種類が異なります。もし、あなたが見ているサイトが更新されているはずなのに古い情報のままの時は、キャッシュを更新すると新しい画面になるかもしれません。
Cookieの有効化を求められた際、何も考えずに「許可」ボタンを押していた人も多いでしょう。しかし、できれば「Cookieとは何か」を理解したうえでポチッとしたいものです。
★他の問題にもチャレンジ!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】