
液体がドクドク出てきて、下着がびしょ濡れに。看護婦さんに相談すると、顔色が変わって【初めて産んだ赤ちゃんは595gでした】#17
2,500g未満の体重で生まれてきた赤ちゃんのこと低出生体重児といい、全出生数におけるその割合は約10%。
10人にひとりが、低出生体重児なのです。
今回は、小さな命を産み落としたお母さんの一人、漫画家のささむらもえるさんの実体験をもとにした作品「初めて産んだ赤ちゃんは595gでした」をお送りします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
次のページ▶▶出産まで、まだ3ヶ月もあるのに、そんなことってあるの…?
<<前のページ
この話を第一話から読む
▶▶まさか私が小さすぎる赤ちゃんを産むことになるとは、このときは思ってもみなかった
先読みできる!「赤ちゃんが欲しい」に掲載された漫画はこちら
ささむらさんのpixivはこちら
続きを読む
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】