
このクイズ解けるかな?数字とアルファベットから法則を考えよう!【難易度LV4・ピリ辛】
こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。
【今日の問題】
今日は数字とアルファベットを推測するナゾトキです。
難易度4
【ヒント1】
①⑥⑦は共通してJが入ります。そこから法則が推測できないでしょうか。
↓
↓
↓
↓
【ヒント2】
法則になるものは12個ある日常生活には欠かせないものです。
↓
↓
↓
↓
【ヒント3】
表しているのは各月を英語にしたものを頭文字にしたものです。ちなみに矢印はアルファベット順にしたときにアルファベットをずらしています。
さぁわかりましたか?答えは次のページです!
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 坂口志文氏ノーベル賞「制御性T細胞」とは何か?その内容と「日本にどのような意義をもたらすか」を免疫学者がわかりやすく解説
- 「高市さん、総裁ご就任おめでとうございます!」でも私たちが彼女を応援するのは「初の女性だから」ではなく【編集部】
- 来年還暦なんて信じられない!「君島十和子さんが美しいのは必然」。内科医が分析する「若さのカギ」となるホルモン育まれた納得の理由とは
- RIKACOさんの更年期「寝込むほど酷かった!」女性の体、フェムゾーンも「自分を大切にする」ためのセルフケアを!【SIXPAD for Women】
- 今買って、真冬まで使える【GU】の王道カーディガンとは。色違いで揃えたい大人のベーシック【40代の毎日コーデ】