
だらしないなぁ…男が一発でアウトだと感じる「40代女性のアイライン」NG3選
だらしない印象に…男が見て一発アウトのアイライン3:まぶたにアイラインがクッキリ移っている
速乾性のないアイライナーを使った日や、急いでメイクをした日などには、乾かしたつもりのラインがまぶたにクッキリと色移りしてしまうのも“あるある”のひとつ。
しかし女性なら「あるよねー」で共感できても、男性目線になると、厳しい本音も集まっています。
「頻繁に、まぶたに変な黒い輪っかが付いているメイクをしている同僚女性がいて、この前、雑談で話題にしたら『あー。アイラインが、移っちゃうみたい』と平然と言われました。普通、そういうのって女性は気にすると思うんですけど、あまりにもシレッと言われたので、オバサンっぽい感じがしてガックリでした」(44歳男性/システム)、「アイラインが色移りしてるってのはわかるんですけど、女性のまぶたにあの黒い線が入っているのを見ると、だらしない感じがします。自分では気づかないですかね? 鏡を見てメイクを直せばいいだけなのに、そのままにしている中年女性からは、生活感しか感じません」(47歳男性/経営)と、辛辣な意見も。
こちらは鏡を見れば自分でも気づきやすい失態だけに「このくらいなら、目立たないだろう」とタカをくくらずに、気づいたらその場で直しておきたいNGです。
コットンや綿棒に少量のメイク落としを含ませて撫でるだけでもお直しできますし、面倒がった分だけ代償の大きい部分と心得ておいて損はなさそう。
40代になると、加齢に伴って皮膚のたるみやシワが気になり、若いころと比べてアイラインを描くのが苦手だと感じる女性も少なくありません。
しかし「このくらいなら」と気を抜いたせいで厳しいジャッジが下されることもあるだけに、丁寧な仕上げを意識しておきたいパーツであるのは間違いないと言えそうです。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】