
これぞ「神対応」!年下男子が惚れた40代独女の「飲み会での態度」とは|先週の人気記事
40代働く女性のサイト、オトナサローネでただいまの人気記事を、配信先もあわせて1週間分集計。
今週は、「恋愛記事」や「ストレッチ記事」が人気でした!
それでは、人気記事トップ5をご紹介していきます。
(12月16日~12月22日)
1位・これぞ「神対応」!年下男子が惚れた40代独女の「飲み会での態度」とは
12月もなかばになり、忘年会だけでなく新年会など飲み会の予定が詰まってきた40代独女も多いのではないでしょうか。
普段の集まりと違い、お酒の量が増えるこの時期は飲みすぎが心配という人もいるかもしれませんね。
それは男性も同じ。ついテンションが上がって杯が進み、気がつけば足もともおぼつかない、なんてこともあります。
そんなとき、40代独女の「神対応」で救われたという年下男子の話を聞いてみました。
思わず恋に落ちる40代独女の態度には、どんなものがあるのでしょうか。
>>これぞ「神対応」!年下男子が惚れた40代独女の「飲み会での態度」とは
2位・肩が一気にラクになる!【肩甲骨】まわりの簡単ほぐし法
こんにちは。ヨガインストラクターの高木沙織です。
今年もまたこの言葉を連呼する季節がやって来ました。「肩が内側に入っているよ!」、です。寒いと体がキュッと縮こまり、この姿勢になりやすいんですよね。それも、クセになる!
すると、ただでさえ筋肉が凝って血流が悪くなりやすい“肩甲骨まわり”はカッチコチに。肩凝りが悪化してしまう人も増えるでしょう。
3位・48~55歳のリアルな「更年期障害」ってどんな感じ?46歳FPが5人に聞いたところ…【100人の更年期#23】
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの稲村優貴子です。
年間500組ほどご相談を受けていると様々な方に出会います。
私は女性FPなので、お客様も女性が多いのですが、お金の話をしているとプライベートのご相談になることもあります。
私自身、46歳で、更年期ということを感じることなく過ごしていますが、閉経平均のおおよそ50歳の前後45歳~55歳は気をつけたいお年頃。症状に困っている方も多いようです。
今回はお金の話から少し離れて、更年期世代として私が出会った更年期症状のある方を紹介しながら、どうしたら症状が出にくい人なのかをお伝えします。
【100人の更年期#23】
>>48~55歳のリアルな「更年期障害」ってどんな感じ?46歳FPが5人に聞いたところ…【100人の更年期#23】
4位・「ます」ではありません!「鰌」はなんていう魚?
たくさんの種類とさまざまな読み方がある漢字。とはいえ、部首や成り立ちを知っていると、何を意味する言葉なのかは理解することができます。
例えば魚の名前のほとんどは、部首に「魚(さかなへん)」がついているので、「魚の名前かな?」と予測することはできます。
…が!読み方までは予測できないのが漢字の難しいところ。
そこで本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します。
「鰌」の読み方、知っていますか?
5位・まさかワタシが?20代女性がアルコールにハマった「意外なきっかけ」は…
【なぜ彼女は独身なの?40代独女の本音 ♯101】
アラフォー独身のイラストレーターNobbyさんが、絶賛婚活中の編集長・アサミといっしょに、婚活中の独身女性と「私たちはなぜ婚活し続けるのか」まったり語り合うレポマンガです。現在は小松さん編です。小松さん編を最初から読む人はこちら、1人前の高村さん編(苛烈!)はこちら、全連載の最初から読む人はこちら。
>>まさかワタシが?20代女性がアルコールにハマった「意外なきっかけ」は…
いかがでしたか?
来週もお楽しみに!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】