
【クイズ】IHって何の略だか言える?意外に知らない!
最近のキッチンに増えているのが「IH調理器」や「IHクッキングヒーター」。人気も高まっているようです。
「IH」はつぎのうちどの言葉の略語でしょう?
① Induction Heating
② Industrial Heating
③ Induction Hotmaker
火を使わないので安全。ガスとどっちがおいしく仕上がる?
答えは「① induction heating」です。
IH調理器とは電磁調理器のことです。内部に配置されるコイルに流れる電流により、所定の種類の金属製の調理器具を自己発熱させて加熱させる仕組みが使われています。IHヒーターはガスや火を使用せず、電力のみで動くため、子どものいる家などでは安全だと考えている人も多いようです。
IH調理器とはコンロ型をしている調理器具を主に指しますが、IH炊飯器など、同じ加熱原理を用いる機器を含めることもあります。
IH調理器では燃焼をともなわないので、室内の空気を汚さないなどのメリットがありますし、安定した加熱管理制御が容易に行え、液体の加熱にはとても適しています。しかし、鍋や釜などをコイルから遠ざけてしまうと、うまく加熱できないことも。また、面積の広いフライパンでは調理にムラが生じることもあるようです。
IH調理器は安心で便利な一方、従来のガス調理器よりも焼き魚などや炒め物の調理では味が劣るという人もいます。安全でエネルギー効率がよいものを選ぶか、料理の味を重視するかは悩むところでしょう。ただ、火力が強いものも登場してきていますので、ガス器具との差も埋まってゆくかもしれません。
なお、現在国内でシェア首位を誇るIH調理器メーカーはパナソニック。省エネ機能「エコナビ」搭載モデルも販売しており、さらにエコな調理を可能にしています。
ご自宅ではどんなふうに調理をされているでしょうか?IH、ガス、さまざまな選択肢があるなかで、ご自身のライフスタイルに合った調理器を選びたいですね。
カンタン選び方ガイド(Panasonic)
https://sumai.panasonic.jp/ihcook/choose/
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】