
「うわっ、一気に老けてない?」40代がやっちゃダメな老け見え前髪
年齢に応じて変化するのが髪の毛のボリュームやクセ。若い頃には感じなかった髪の悩みが40代になると途端に増え始めますよね。そしてそれは前髪しかり……。そこで今回は、意外と気づかずにやってしまっている2大老け前髪の特徴をご紹介いたします。
散らかった少ない前髪
髪の生え際とトップにボリュームがなくなることによって、前髪を作らないと老けて見えると感じる方が多いかもしれません。それをカバーすべく前髪を作ろうとするも失敗しているのがこの散らかった少ない前髪スタイル。トップの立ち上げと前髪のボリュームが足りないせいで、毛束が分かれてしまい全体的に髪の毛が足りない印象を与えてしまいます。
少し前に20代を中心に、シースルーバングというの透け感のある前髪が流行しましたがまさにこの前髪こそ40代には危険なアイテム。どうしても取り入れたい方は、プロのスタイリストさんにあなたの髪質に合ったスタイリングのやり方を教えてもらってくださいね。
おでこに貼りついた斜め前髪
40代の前髪はスタイリングが非常に難しいポイント。オールバックにしても、パッツンにしてもサイドに流すにしてもやり方を間違えると老け見えを誘発します。その中でも、もっともスタイリングがしやすくどんな人にも馴染みやすいのが斜めに流したスタイル。
ですが、これもおでこにピタッと貼りつくようなスタイリングはNG……!イメージとしては、若かりし頃のベッキーさんがされていたようなスタイルですね。これは前髪だけでなくトップのボリュームも少なくなると全体的にぺしゃんこになって髪の毛が薄い印象を招きます。サイドに流すさいは根元が立ち上がっているような、ふんわり感を意識して作りましょう。
前髪とトップにボリュームを出すと改善!
いずれの前髪も、毛量が少なくトップがつぶれて見えることが老けて見える大きな原因となっています。もちろん、年齢によって髪の毛の量は変化しますがそれ以前にブローなどの仕込みも大切です。スタイリングする前に髪の毛をブラッシング、毛流れを整えてブローをする、その上でアレンジを加えましょう。
また髪の毛がどうやっても決まらない!という方はスタイリングしやすいように定期的に前髪カットに行かれると良いですよ。前髪のみなら500~1000円前後で対応してくれるサロンも多いのでぜひ、ご参考までに!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】