
【クイズ】AT車って何の略だか言える?意外に知らない!
車のカタログを見ている時、「AT車」が目につきました。
「AT車」は何の略でしょう。
どんな車でも安全確認は怠らずに。
答えは「Automatic Transmission車」です。
「AT車」は「Automatic Transmission(オートマチック・トランスミッション)車」の略。「オートマチック・トランスミッション」は日本語で「自動変速機」。車速やエンジンの回転速度に応じ、変速比を自動的に切り替える機能を備えた自動車のこと。AT車は「オートマ車」と呼ばれることもあります。
AT車と対比されるのが「マニュアルトランスミッション(MT)車」です。AT車はMT車からクラッチペダルを取り去られた構造のため、必然的にクラッチが自動化しています。
日本で最初にATを四輪自動車に搭載したのは、岡村製作所が自社開発した前輪駆動車「ミカサ」。1958(昭和33)年のことでした。その翌年、トヨタ自動車が商用車のトヨペット・マスターラインに2速セミオートマチックトランスミッションを搭載、「トヨグライド」と称します。これをきっかけに各社の開発競争が激化。それにともなってAT車は発展を遂げました。
現在はMT車よりもAT車が普及したことで、「オートマチック限定免許」も登場。こちらを選ぶ人もいるようです。
自動車の性能はどんどんよくなります。しかし、どんな時も安全第一、確認を怠らないよう気をつけましょう。
★他の問題にもチャレンジ!
>>>答えはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】