「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました

2024.03.21 WELLNESS  [PR]

Presented by 第一三共ヘルスケア

トータルな美しさのためには「内面の健康が重要」という意識が年々高まっています。ですが、意外と知られていないのが、美と健康には口の中の環境が深く関係するという事実。

 

「特に、女性の口腔環境はホルモンバランスにも大きく影響されます」と語るのは、歯科医師・歯学博士でアンチエイジング歯科学会認定医の倉治(くらじ)ななえ先生。

 

今回は倉治先生に、口元ケアの大切さと正しい歯みがき方法について聞きました。

 

ご存じでしたか?一部の歯周病菌*1の大好物な食べ物は「女性ホルモン」、だから歯周病が増える

先生の著書には「女性は男性より虫歯や歯周病になりやすい」とあります。言われてみれば、女性は妊娠すると歯がもろくなるという話を聞きますし、年齢を重ねると歯がしみたり、歯肉がぷよぷよしたりする頻度が高くなる気がします。

*1 一部の歯周病菌(P. intemediaなど)が知られています。

「実は、歯の周りに住む歯周病菌の好きな食べ物は女性ホルモンだと言われています。女性ホルモンを栄養源にして活動するため、女性ホルモンの分泌量が増える妊娠時は歯周病にかかりやすくなります。また、更年期(閉経の前後5年が目安)を迎えると、今度は女性ホルモンの分泌量が減り、それによって骨がもろくなり、歯周ポケットの深さが増し、歯周組織が破壊されて歯周病が進行する可能性が高まります」

 

妊娠期と更年期では、歯周トラブルの主な原因が異なるということですね。歯周ポケットという言葉はよく聞きますが、誰にでもあるのでしょうか?

 

「歯周ポケットとは、歯と歯ぐきの間が歯周病菌などによって炎症をおこしてしまい、深くなった溝(ミゾ)のことです。口内が健康な人でも0.5~2ミリ程度のミゾがあり、4ミリ以上を歯周ポケットといいます。厚生労働省の調査*2によると、45歳以上の半数以上の歯周ポケットは4ミリ以上、つまり歯周病という結果が出ています」

*2 令和4年 歯科疾患実態調査結果の概要

 

歯周病菌には大きな特徴がある!

 

「実は歯周病菌は、歯周ポケットがないと生きられません。なぜなら、歯周病菌は酸素が嫌いな嫌気性菌だからです。酸素を避けるため、できるだけポケットの奥深くへ潜ろうとします。ちなみに、虫歯菌は酸素が好きな好気性菌なので、歯の表面に多く住んでいます。虫歯は歯に穴をあけ進行する病気なので、基本的には埋めたりかぶせれば治療ができますが、歯周病は歯周組織が破壊される病気なので最悪の場合、歯そのものが抜け落ちてしまいます」

 

この歯周病菌は歯や歯周組織以外の場所にも悪さをするのだそう。

 

「歯周病はさまざまな全身疾患に関わるリスクがあります。もっとも知られているのは糖尿病で、歯周病は糖尿病の合併症のひとつとされます。歯周病の人は糖尿病が進行しやすく、糖尿病の人は歯周病が悪化しやすいことも分かっています。歯周病菌は歯肉の血管から血液に乗って全身へ運ばれ、凝固作用があるため動脈硬化を発症し、脳梗塞や心筋梗塞の原因の一つになります。歯周病菌はタンパク質を溶かす作用があることから、これまで入れないとされた脳内にまで侵入し、アルツハイマー型認知症にも関係していることもわかってきました」

 

また、歯周病になると噛む力が弱まります。噛むと分泌される唾液には、骨のカルシウムや肌のコラーゲンを増やす役割がありますので、嚙む力が弱まれば、カルシウムやコラーゲンの生成機会が減ってしまいます。さらに、噛むときに使う口周りの筋肉も弱くなるため、顔の印象が変わる原因になるとも言われています。このように、口腔環境は健康面だけでなく美容とも深く関わっています。

 

あなたは大丈夫?歯周病チェックリスト

歯や歯周が、健康と美容に深く関係する理由が分かりました。自分が歯周病になっているかどうかを見分ける方法はあるのでしょうか?

 

「あります。ただ、見て歯周病だと分かるレベルは、すでに病状が進行している状態です。そうなる前に、日ごろの歯磨きをしっかり行うことが大切です」

 

以下のチェックリストを試してみて!

 

【歯周病イエローカード】

☑ 歯と歯の間に食べかすがよく詰まる
☑ 歯磨き時や硬い物を食べると歯ぐきから血が出る
☑ 歯肉がぶよぶよしている
☑ 歯肉が赤黒い
☑ 硬いものを噛みにくい
☑ 歯根が露出している
☑ 冷たい物や甘い物を食べるとしみる
☑ 喫煙する

 

【歯周病レッドカード】

☑ グラグラ動く歯がある
☑ 歯が長くなった気がする
☑ 歯と歯の間の隙間が広がった気がする
☑ 歯肉から膿が出てくる
☑ 歯の嚙み合わせに違和感を覚え始めた
☑ 歯磨きしても口が臭いと言われる

 

出典:図解むし歯・歯周病の最新知識と予防法(倉治ななえ監修/日東書院)

 

知っておきたい!歯周病予防のための歯の磨き方総ざらい!

Q■歯周病を予防するための、正しい歯磨き方法のコツって?

A■毛先は歯に対して45度。丁寧に磨いてください!

虫歯予防の歯磨きは、歯に対してブラシを90度に当てますが、歯周病予防では歯周ポケットに入り込んだプラークをかき出すのが大事。そのため、歯ブラシは、歯に対して45度の角度で持ち、歯と歯肉の間に当てて、ブラシを細かく振動させます。一般的に、ポケットの深さ3ミリまでは、このようなふだんの歯磨きでプラークを取り除けるとされています。

90度に当てて大きく前後させると、ブラシの毛先はこのように表側だけをこすり取りますが……。

45度に当てて細かく振動させるとこのように、歯と歯の間までピタッと毛先が届きます!

 

磨くときは、1本ずつ磨いていくことがポイント。2~3本の歯に歯ブラシを横断させて左右や上下にゴシゴシしても、プラークには届きません。歯ぐきから出血したり腫れている方では、歯ブラシはなるべく柔らかい毛を選び、やさしく丁寧に磨きましょう。力加減は、100グラム以下が理想です。重さはキッチンスケールで測れます。

 

Q■口臭も気になります。歯周病でしょうか?

A■歯周病菌が影響している可能性あり!

口臭が気になる人は、舌の奥にある舌苔(ぜったい)を取り除くことでケアできます。歯周病菌は空気を嫌う嫌気菌なので、舌の最奥部も磨いてください。

 

舌は敏感な組織なので、強くこすらず、専用の舌ブラシや柔らかい毛の歯ブラシを舌に対して横に寝かせ、やさしく舌を滑らせながら取り除いてください。舌そうじをするときは、必ず息を止め舌を思いきり前方に出し、力を入れておけばオエっとならずにそうじできます。

 

すべての歯と舌を丁寧に磨くと、5分以上かかると思います。どうしても時間が取れないときは、朝と昼は汚れが早く落とせるふつうタイプの毛の歯ブラシでササっと磨き、夜はやわらかめの歯ブラシでじっくり時間をかけて磨く方法でもいいと思います。できれば、食べた後は歯を磨く習慣をつけましょう。舌そうじをすると口臭がその場で消えるので、お仕事前の朝の習慣にしたいですね。

 

Q■職場や出先などで、食後にどうしても歯を磨けない場合のケア方法はありますか?

A■うがいだけでもしてください!日本茶がオススメな理由は…

その場合は、せめて虫歯予防だけでもしておきたいので、食事の最後に日本茶を飲みましょう。日本茶には、虫歯予防になるカテキンや微量ですがフッ素が含まれています。洋食の後なら、チーズやナッツでもいいでしょう。これらは酸が出ないので、虫歯になりにくい特徴があります。虫歯予防に役立つキシリトールのガムを嚙むのもお勧めです。

 

Q■歯周病予防に効果的な栄養素や料理があれば教えてください。

A■カルシウムだけでなく、ビタミンDが必要です

歯を支える骨はカルシウムでできていますので、カルシウムを定着させるためのビタミンDを補うといいですね。ビタミンDは日光を15分ほど浴びることで皮下に生成できます。食事で補うなら、鮭、きのこなどがいいでしょう。きのこは唾液の分泌を促す役割もあります。また、歯を支える歯根膜はコラーゲンでできていて、コラーゲンはタンパク質の一種ですから、タンパク質を補う食品も摂りましょう。納豆、豆腐、豆乳、皮付きの鶏肉などですね。いま挙げた食品をまとめて鍋を作れば、心強い歯周病予防食になります。

 

 

虫歯や歯周病の予防には「殺菌」が必要です。歯みがき粉はマストと心得て

Q■歯を磨くとき、歯みがき粉は使ったほうがいいですか?

A■もちろん使ってください!「歯質強化」と「殺菌」のため、2㎝とたっぷりめに使うのがマストです!

歯をブラッシングするだけでは虫歯や歯周病の予防にはなりません。歯みがき粉を使うことで予防効果が高まるのです。歯みがき粉には、虫歯や歯周病を予防する成分が入っています。目的に合った製品を使ってください。高濃度のフッ素配合(1500ppmに近いもの)も望ましいです。1回に使う量は15歳以上では、歯ブラシの上に乗せたとき約2センチ。たっぷり目が目安です。

 

Q■歯や歯肉に違和感があります。すぐに歯医者さんに行くべき?

A■気になるなら、まずは歯科の予約をとりつつ、通院日までは丁寧にケアをしてみて

進行の程度によりますが、歯と歯の間の歯肉がぷよぷよしていて引き締まっていないと感じる場合は、丁寧な歯磨きをして2週間ほど様子を見てください。それでも気になる場合は、歯科へ行くことをお勧めします。

 

歯や歯周は内臓と違って、目で見て健康状態や病状を知ることができますので、心身の健康と美を維持するためにも、チェックする習慣をつけてくださいね。

 

お話/歯学博士・日本歯科大学附属病院臨床教授・テクノポートデンタルクリニック院長 倉治(くらじ)ななえ先生

1979年日本歯科大学卒業。補綴学教室第2講座入局。1983年クラジ歯科医院開設(現在、テクノポートデンタルクリニックに移転統合)。以来、地域の歯科医療に携わる。1989年テクノポートデンタルクリニック開設。1990年より、自身の長女の成長を通じて、強く必要性を感じ子育て歯科を始める。2003年Dr.NANA予防歯科研究所設立。日本歯科大学附属病院臨床教授、日本フィンランドむし歯予防研究会副会長、日本アンチエイジング歯科学会理事(認定医)、東京都大田区学校保健会副会長。著書に『子育てできれいな歯並びを!』(主婦の友社)など多数。

 

撮影/柴田和宣(主婦の友社写真室) ヘア&メイク/奥川哲也 取材・文/力武亜矢

 

 

***************************************************************

 

編集部メンバーが使ってみた「クリーンデンタル®」。「3日使うと慣れる、1週間使うとクセになるらしい」を検証!

クリーンデンタル トータルケア 販売名:DS薬用歯磨きLb[医薬部外品]100g(他に50g、150gあり) ノープリントプライス、編集部調べ1,196円前後/第一三共ヘルスケア  *歯周病とは、歯肉炎・歯槽膿漏(歯周炎)の総称です。

「味がものすごくマズい、でもそれがたまらなく”くせ”になる」と噂される歯みがき粉、「クリーンデンタル」。1985年から続く伝統のブランドが、2月14日に6品リニューアルしました。

 

初代発売の1985年の時点で他に類のない6種の成分を配合していた「クリーンデンタル」は、現在では薬用成分を10種、シリーズ中の「知覚過敏ケア・美白ケア」では11種配合しています。

 

ポイントはこの歯みがき粉の主要成分である「殺菌成分」。殺菌成分はブランド史上最高の成分濃度*3でありながら「くせになる味は変えていません!」とブランド担当者は言い切ります。

*3 イソプロピルメチルフェノール、ラウロイルサコシン塩の配合量を増量し、クリーンデンタルシリーズ最高濃度

 

発売開始から38年を誇るロングセラーシリーズの中からフラッグシップの1品「クリーンデンタル トータルケア」を編集部メンバーが「本当にそんなにマズいのか?」検証してみたところ……?

*1  True Data 2022年4月‐2023年3月 リピート分析

>>>もっと詳しく「クリーンデンタル®トータルケア」を知りたい人はこちらから

#1編集部イノイチ「言うほどマズくなくて逆に驚いた…」ツルツル感に病みつきです

ものすごくマズいと聞いていたので、ものすごく覚悟をして使い始めました。でも、「……???」ちょっと肩透かしでした。「言うほどじゃない」のでおびえずに使ってみてください。塩味+にがりの味といった感じで、いちど口にすると「この味にはどこかで覚えがある……」と脳内が問答を始めると思います。あまりに長く続いているブランドなので、みんな人生のどこかで1回くらい使ってるんだと思います。

 

個人的には、みがき終わると歯がツルツルになる感覚にびっくり! 私は電動歯ブラシユーザーなのですが、電動歯ブラシで丁寧に磨くよりも「クリーンデンタル」のほうがツルツル感が高い気がする。また、口の中のさっぱり具合も段違いです。驚くことに時間がたっても口のスッキリ感が続きます。

これまでの歯みがき粉選びはフッ素など虫歯対策ばかり目がいって、歯周病の「殺菌」という点をあまり考えていませんでした。殺菌って大事なんですね。私は1週間どころか1回でこの使用感に本当にやみつきになりました。いろいろ使ってきたつもりですが、口の中のさっぱり感がサイコーなんです。朝みがいて、さっぱり感がずっと続くんです。

 

これまで30年以上使ってこなかったのがもったいないと感じます。今後は延々リピートすると思います!

>>>このツルツルを体験したい人はこちらへどうぞ!

#2編集部ツユキ「見た目のかわいさにうっかり油断」パンチの効いた味に衝撃!

「世界一マズい!」と聞いていたので、おっかなびっくり歯ブラシに出してみると、思いのほかかわいいピンク色のペーストが出現。すっかり一瞬で気を許し、いざ口に入れると……衝撃が!

 

「マズい=苦味」を勝手に想像してしまっていたので、まさかの「しょっぱ!」な塩味に気持ちが追いつきません。

近頃、免疫力が下がっているのか歯茎が腫れぎみだったもので、今の自分にちょうどいいと思って使ってみました。ミント味の歯みがき粉しか使ったことがなかった私としては、正直初めての「しょっぱい歯みがき粉」は想像以上の違和感!!

 

不思議な感覚のままみがき続けること数分。すすいだ後はスース―する清涼感とは全く違うさっぱり感と、あまりの歯のツルツル具合に驚きました。ツルツルな質感を実感すべく、無駄に舌で前歯に触れてしまうほど(笑)。

この感じ、何かに似てる……と思ってハッとしました。スクラブ入りの洗浄料で顔やひじ、かかとの角質を除去してツルツルにする、あの感じ!

 

使い始めて5日目。まだまだ味には慣れませんが、歯茎の腫れもおさまってきて、さっぱり&ツルツルの使用感は確かにクセになる!?  ぜひ続けてみたいと思います。

>>>衝撃の味を試してみたいならこちらをクリック!

#3編集部キムラ「思ったより辛口。まずいというより、しょっぱいと申し上げたい」

イノイチから「めっちゃいいよ!」と聞いて、その場でamazonでポチりました。なので、写真はリニューアル前のアイテムです。ユーザー評価が高くてみんな激褒めなので、届くまで楽しみでした。

 

届いた日の夜はインドカレー(マトン)。食べたあと、歯みがき。みがいたあとは口の中がすっきりさっぱり。歯みがき粉なのに色がピンクなのが意外でかわいいのですが、思ったより辛口。塩辛いのです。しょっぱいから少しの量でいいのかな。

最初はこのくらい出したのですが、しょっぱくて。

このくらいにしたらちょうどでした。

とにかく歯がツルツルになりました。プライスは普段使っているものより高いけど、私の味覚では少量にしたほうがよさそうだし、むしろコスパがいいのかもしれない!と思いました。

>>>「私ならどのくらいの量がちょうどかな?」試してみたい人はこちらへ

#4編集部スワ「中3息子と私が試してみたら!」目覚まし歯みがきとして活用

 

●息子(中3男子)

さすがに大きくなると、親が仕上げみがきをするわけにもいかないので、デンタルケアグッズは親が用意しても、みがくのは本人にまかせていました。歯並びが悪いこともありみがき残しも多かったようで、小児歯科で「歯みがきがちゃんとできていないから、歯肉炎になってるよ」と指摘されました。

 

歯みがき指導を何度もしてもらって、ようやく丁寧にみがけるように。ここ数年は、みがく前に歯垢染め出し液をつかって汚れを確認して、染め出した汚れが落ちるように、念入りにみがいているようです。

 

歯みがき指導で先生に、「このままちゃんとみがかないと口が臭くなるし、いつか歯が抜ける」などの適度な脅しもしてもらって(苦笑)、それが効いたみたいです。

今回、どんな反応するだろう?と事前情報なしで使ってもらったら、洗面所から「なにこれ!?」と大声が。いつもと違う味の歯みがき粉にびっくりしたみたいです。

 

「日本一マズいらしいよ、でも歯ぐきにはいいんだって」と伝えたら、

 

「ふ~ん、言うほどマズくないけど。塩っぽい味がするね。歯ぐきにいいんならコレ使ってみるわ。味も慣れたら大丈夫っしょ~。しょっぱくて目が覚めそうだから、朝はこれ使って、夜は今までのミントのにしようかな

 

しょっぱくて目が覚めそうって、面白い感想ですけと、シャキッとするので言われてみれば納得。我が家はひとり1本なので、お高い歯みがき粉、息子に奪われてしまいました……。 

 

●母(52歳)

お年頃の悩み、歯ぐき下がりを意識しはじめた私。歯ぐき下がりを伴う歯周病を予防してくれるようですので試してみたいと思います。このしょっぱい感じに慣れれば、言うほど味は気にならないと思いました。しばらく使ってみようと思います!

 

>>>歯ぐきが気になる人も、こちらからどうぞ!

 

クリーンデンタル トータルケア _ 製品紹介|第一三共ヘルスケア