
【クイズ】PBって何の略だか言える?意外に知らない!
ちかごろスーパーやコンビニが力を入れているのが「PB商品」です。
「PB」は何の略でしょう。
案外長い歴史を持つものなのです。
答えは「Private Brand」です。
「PB」は「Private Brand」あるいは「Private label Brands」の略。小売店・卸売業者が企画し、独自のブランド(商標)で販売する商品のことを指します。「ストアブランド」とも呼ばれ、日本語では「自主企画商品」と和訳されることも。
PBはテレビCM等で宣伝されて広く国民(消費者)に知られ、かつ全国どこでも入手できる「ナショナルブランド」の対義語であるともいわれます。商品の種類は、食品・日用品・衣類・家電製品など多岐にわたりますが、日常的に消費される食品や日用品の割合が圧倒的です。
日本の最古のPB商品は、百貨店の大丸が1959年に発売した紳士服ブランド「トロージャン」でした。食料品ではダイエーが1960年に発売した缶詰「ダイエーみかん」が最初。この後、1960年代に大手百貨店やスーパーマーケットなどがPB商品に乗り出しましたが、安価ではあるもののあまり品質がよくなかったことから、あまり広まりませんでした。
PB商品の展開が本格化するのは1980年代半ばです。西友のPB商品として始まった「無印良品」、ダイエーのPB商品「セービング」などに注目が集まり、地位が確立してゆきました。
近年では大手流通グループが大手ナショナルブランドメーカーと共同で企画・生産する場合がPB商品が増加。品質面が安定しているために人気となり、2000年代中盤からPB商品ブームが起こりました。
いまや様々なチェーンで目にすることの多いPB商品。あなたのお気に入りはどんな商品ですか。
★他の問題にもチャレンジ!
>>>答えはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】