
この秋【無印】が大人顔に進化!人気インスタグラマーが買った物&お手本コーデ
みんな大好きな無印良品。シンプルで着こなしやすく着心地の良いアイテムが多いので40代女性に人気なのも納得。ですがあまりにもシンプルすぎてどんな着こなしをしていいか迷う人も多数。そこで今回はそんな無印良品の人気アイテムをどのように着こなしたらオフィスに適用するかご紹介します。
大人な無印の秋アイテムを使ったきちんと通勤スタイル
それでは早速無印良品アイテムを使ったコーディネートをご紹介します。
ボーイズサイズを駆使してゆったり着こなす
https://www.instagram.com/p/CFMnSYMMUb_/?igshid=wo2tlabtmact
こちらは上下無印の小洒落スタイルです。トレンドのバンドカラータイプの襟が可愛いらしい逸品。また、カラフルなメンズのストライプのシャツに合わせているパンツは無印の縦横ストレッチチノイージーボーイフィットパンツ。3000円以下というプチプラなのも嬉しいですが特筆すべきはそのストレッチ性。座っても立っても楽ちんな縦横ストレッチがもう一本欲しくなるくらい履き心地がいいアイテム。メンズサイズやボーイズライクなパンツをセレクトしているにも関わらず女性らしいのはアイテムのカラーリングの綺麗さや足元のパンプスのおかげです。
バンドカラーシャツが可愛いネイビーのワントーンコーディネート
https://www.instagram.com/p/CEooKJQAfTk/?igshid=2k9r4f5jrdxu
久しくワントーンコーデと言うとベージュや茶系が主流でしたが、こちらの方は何とネイビーのワントーンコーディネートに挑戦。プラス、ベージュ小物でポイントを付けてかわいらしく決めています。無印良品のネイビーシャツはバンドカラーが特徴的。今年の秋はバンドカラーが流行るのでぜひ取り入れて欲しいところ。
着こなし力抜群のブラウン無印カーディガン
https://www.instagram.com/p/CFoI1gKBh3M/?igshid=16vfc3n6v7887
ブラウンの無印ではこの秋一番おすすめなのがカーディガン。こちらの方はゆるっとボタン前どめでオシャレに着こなしています。そのために自分のサイズより大きめな L サイズを購入。そのおかげでカットソーとして着てもよし、カーディガンと着ても様になる上に肩掛けもしやすいのでオススメ。こなれた着こなしが実現しました。
無印のスタンドカラーシャツはカラー選びを重視して
https://www.instagram.com/p/CFHUmcvjgmL/?igshid=6t723riqw5b1
こちらのシャツは無印の洗いざらしブロードスタンドカラーシャツのペールブラウンというカラーです。ちょっと薄めのベージュとブラウンの間ぐらいのブラウンが秋っぽくて着回しやすいのでおすすめ。それをホワイトデニムに合わせてフレッシュに着こなしています。2枚目の写真に写っているゴールドの大きめイヤリングがベージュのとの相性が抜群。
ラインが美しいワッフル編み七分袖 Tをセレクト
https://www.instagram.com/p/CFcIpAPjFgc/?igshid=1kaw9hr16v3mw
インド綿混ワッフル編み七分袖 T シャツという無印のロンt を一枚で着こなしたスタイルです。無印のロンt は厚手なので秋も十分活躍すること間違いありません。また袖口に少し緩みがあるので手首が見えて全体がほっそり見えます。袖の長さや首のつまり方などサイズ感がぴったりで気に入られたそう。シンプルなのにどこか上品に見えるのは、無印の T シャツのラインが美しいからではないでしょうか。
オフィスカジュアルにも普段着にもぴったりな無印アイテム。着心地の良さはもちろん、形もラインも美しく、40代女性が着こなすのにぴったりなアイテムがたくさん揃っています。是非自分に合った一着を見つけて色違いで購入してみてはいかがでしょうか。きっと長く着こなせると思います。
(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】