
「ザ・若作りオバさん⁉」40代が真似てはいけない、イタ見えヘアアレンジ
40代は大人の女性としてより深みを増す年代。これまで以上に美しく知性と品を兼ね備えた大人の女性へと進化し続けたいものです。だからこそ大事なのは自分を知ること。安易にだれかの真似をしたり、かつて好きだったスタイルに固執するとイタ見えを招いてしまうかも……。そこで今回は、40代が真似てはいけないイタ見えしやすいヘアアレンジをご紹介します。
田中みな実風のおだんごヘア
押しも押されぬ人気のフリーアナウンサー・女優の田中みな実。彼女のファッション、メイク、ヘアアレンジは誰もが真似したくなる大人っぽい色気とナチュラルさがありますよね。最近では、その田中みな実がやっていたという高め位置でアレンジをしたお団子ヘアが人気だとか。しかし、ナチュラルビューティみな実の罠にハマってはいけません。
彼女は芸能人きっての美容オタクであり、美容にかけるお金も一般人のそれとは違うでしょう。何より彼女はまだ30代。みな実がやってのけるこなれお団子ヘアは40代には、やや厳しいものがあるのです。その原因はやっぱり髪のボリューム。シースルーバングにアップスタイルは年齢によって減ってしまった毛量を目立たせてしまいかねません。かつトップの高いお団子は顔が大きく見えやすというデメリットもあるので注意しましょう。
2010年代の神田うの風の重めバング
こちらのアレンジを好んでするという方はおそらく少数派かもしれません。しかし一定数存在する大人可愛い系の40代女性に多いNGヘアアレンジ。言うなれば、2010年代の神田うの風といったところでしょうか。重ためのバングにハイポニーテールでまとめたヘアスタイルはバービー人形さながら。
確かにこうしたファッションはトレンドでなくても、絶えず人気が続くスタイルです。しかし、重ためバングは残念ながら40代にとっては違和感でしかない。ロングにしてもショートにしても、ヘアアレンジをしてもしなくてもイマイチな仕上がりが待っています。できれば重めバングは封印する方向をオススメします。
それでも、取り入れたいなら「似合う」を知る
今回ご紹介したヘアアレンジは個人的な見解を踏まえてNGとしましたが、失敗しやすいポイントを理解した上でアレンジをするならばOKです。例えば、抜け感のあるお団子ヘアならトップと前髪のボリューム感に気をつける。重めバングは以前のトレンドを引きずらずに、今っぽさを出すならどうすれば良いか美容師さんに相談するなど……。
好きなテイストを諦めずに、かつ自分に似合う形で取り入れることは可能ですのでご安心を!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】