「ザ・若作りオバさん⁉」40代が真似てはいけない、イタ見えヘアアレンジ
40代は大人の女性としてより深みを増す年代。これまで以上に美しく知性と品を兼ね備えた大人の女性へと進化し続けたいものです。だからこそ大事なのは自分を知ること。安易にだれかの真似をしたり、かつて好きだったスタイルに固執するとイタ見えを招いてしまうかも……。そこで今回は、40代が真似てはいけないイタ見えしやすいヘアアレンジをご紹介します。
田中みな実風のおだんごヘア
押しも押されぬ人気のフリーアナウンサー・女優の田中みな実。彼女のファッション、メイク、ヘアアレンジは誰もが真似したくなる大人っぽい色気とナチュラルさがありますよね。最近では、その田中みな実がやっていたという高め位置でアレンジをしたお団子ヘアが人気だとか。しかし、ナチュラルビューティみな実の罠にハマってはいけません。
彼女は芸能人きっての美容オタクであり、美容にかけるお金も一般人のそれとは違うでしょう。何より彼女はまだ30代。みな実がやってのけるこなれお団子ヘアは40代には、やや厳しいものがあるのです。その原因はやっぱり髪のボリューム。シースルーバングにアップスタイルは年齢によって減ってしまった毛量を目立たせてしまいかねません。かつトップの高いお団子は顔が大きく見えやすというデメリットもあるので注意しましょう。
2010年代の神田うの風の重めバング
こちらのアレンジを好んでするという方はおそらく少数派かもしれません。しかし一定数存在する大人可愛い系の40代女性に多いNGヘアアレンジ。言うなれば、2010年代の神田うの風といったところでしょうか。重ためのバングにハイポニーテールでまとめたヘアスタイルはバービー人形さながら。
確かにこうしたファッションはトレンドでなくても、絶えず人気が続くスタイルです。しかし、重ためバングは残念ながら40代にとっては違和感でしかない。ロングにしてもショートにしても、ヘアアレンジをしてもしなくてもイマイチな仕上がりが待っています。できれば重めバングは封印する方向をオススメします。
それでも、取り入れたいなら「似合う」を知る
今回ご紹介したヘアアレンジは個人的な見解を踏まえてNGとしましたが、失敗しやすいポイントを理解した上でアレンジをするならばOKです。例えば、抜け感のあるお団子ヘアならトップと前髪のボリューム感に気をつける。重めバングは以前のトレンドを引きずらずに、今っぽさを出すならどうすれば良いか美容師さんに相談するなど……。
好きなテイストを諦めずに、かつ自分に似合う形で取り入れることは可能ですのでご安心を!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました