ブラウス・シャツ コーデ15選【2020秋冬】着回し力高めの白&黒
オフィスでもおうちでも大活躍のブラウス&シャツ。とくに白と黒はコーディネートの幅も高く人気です。
本記事では大人のブラウスコーデ、シャツコーデを色別にお送りします。
白系ブラウスで美人見え
1:無印の万能白シャツ
https://www.instagram.com/p/CE-N5KzhJhV/?igshid=1nnv1d16dylac
今年トレンドのスタンドカラーにふんわり袖が女性らしくておすすめ。>>コーデ詳細はこちら
2:オフィス映え!titivate のスキッパーブラウス
https://www.instagram.com/p/CEjPe4_sY1r/?igshid=1fud9v3mz56uv
お値段もリーズナブル!色違いで何枚か持っていたくなる逸品です。>>コーデ詳細はこちら
3:ユアーズの V ネックドルマンブラウス
https://www.instagram.com/p/CEjkoCtpXQn/?igshid=dhfuqi1rv4jg
オフィスで着てもきちんと見えるのでオススメです!>>コーデ詳細はこちら
4:ユニクロのエアリー2wayブラウス
https://www.instagram.com/p/CEgwXpsp0Ht/?igshid=14ghpg61ek05l
GU のエアリーブラウスは V ネックとボートネックの2パターン着こなせる着回しアイテムです。>>コーデ詳細はこちら
5:ユニクロのバンドカラーブラウス
https://www.instagram.com/p/CC5ut4jAY1n/?igshid=1vpn8rouoszox
随所に散りばめられた小技が効きまくった一着です。>>コーデ詳細はこちら
6:無印のmujilaboシャツ
https://www.instagram.com/p/CEHKUt5gTiG/?igshid=1nze8qf3fnt2w
シャツは大きめのものをセレクトしてタンクトップにさらっと羽織るのがお約束。>>コーデ詳細はこちら
7:titivateのハイスリットカットソー
https://www.instagram.com/p/CEv8hFLjhMA/?igshid=12m8sh93l6afl
サイドに深いスリットの入った技ありカットソー。>>コーデ詳細はこちら
8: GU のシアーバンドカラーロングシャツ
https://www.instagram.com/p/CET1TjOjUyi/?igshid=1vlij0s1qsni6
緩めのロングシャツは家でもオフィスでも着やすい万能な一着。>>コーデ詳細はこちら
9:しまむらのシャツセット
https://www.instagram.com/p/CFmczybpgK5/?igshid=f1gqlspbmctl
セットで2000円以下という安すぎる値段も相まって人気の模様。>>コーデ詳細はこちら
黒系ブラウスで凛とした雰囲気に
10:ユニクロのシフォンブラウス
https://www.instagram.com/p/CCuVoh_jv29/?igshid=5thzrbnn0z2p
スモーキーなボトムスと合わせればシックな秋の装いの完成です。>>コーデ詳細はこちら
11:GUのエアリー2wayブラウス
https://www.instagram.com/p/CFQXbk6DJsC/?igshid=1gmisjs0usq4d
すっきり見える上にどんなボトムスとも相性が抜群なので着回しやすく絶対欲しいところ。>>コーデ詳細はこちら
12:fifthの袖レースチュールドッキングプルオーバー
https://www.instagram.com/p/CE9RBnNpbzB/?igshid=13rjr4wg086pw
レースとチュールの袖が可愛いトップスにロング丈のチノスカートを合わせた通勤コーデ。>>コーデ詳細はこちら
13:cocaのシアーシャツ
https://www.instagram.com/p/CE8uWyHjptO/?igshid=jootfqt4ha2y
黒をセレクトすることで大きめアイテムをセレクトしても全身がすっきり見えます。>>コーデ詳細はこちら
14:ユニクロのシアーバンドカラーシャツ
https://www.instagram.com/p/CEO4goeg_15/?igshid=y73cqxljlot5
程よい透け具合で夏から冬まで着回せる便利な一着。>>コーデ詳細はこちら
15:ユニクロのシアーバンドカラーワンピースを羽織に
https://www.instagram.com/p/CDbS2y4Afwo/?igshid=5xun0looav5t
シャツワンピを前開きにしてシャツの様に着ています。縦ライン強調で細見え!>>コーデ詳細はこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ