
みんな持ってる黒ダウン!オバ見えしない着こなしポイントはコレ
真冬時期の強い味方、ダウンコート。最近では、様々なデザインや豊富なカラーバリエーションが登場しているダウンコートですが、やっぱり安定の黒に勝るものなし!……とはいえ、黒のダウンコートってどうしても顔まわりも暗く見えやすいですよね。そこで今回は、定番カラーの黒ダウンコートを使ったオシャレなコーディネートのポイントをご紹介します。
黒ダウン×パープルスカート
黒のダウンコートをオシャレに見せるならボトムスに鮮やかな色を取り入れると一気に華やいだ印象になります。オススメは深みのあるパープルのカラースカート。カラースカートは組み合わせが難しいと思われがちですが、パープルならピンクやイエローに比べて大人っぽさが出るので、40代の大人世代が身につけていても全く問題ありません。
またスカートなら、ダウンコートの裾からスカートがチラ見えされるのでコートを前開けせずともオシャレ感が伝わります。ダウンコートの丈は小柄さんやショート丈ダウンを、高身長さんはミドル丈が好バランス。
黒ダウン×ホワイトコーデ
黒ダウンをとにかくモードにオシャレっぽくしたい。シンプルなのにさりげないセンスが光るコーデにしたい。そんな要望を叶えるなら、オールホワイトコーデが今最強の組み合わせ!トップスもボトムスも白でまとめたオールホワイトコーデは2021年のトレンドコーデの1つ。冬から春先にかけての季節の変わり目コーデとしても最適ですね。
インナーはざっくりとしたミドルゲージニットに落ち感の美しいミラノリブ素材のニットパンツでリラックスムードを作って。黒のダウンコートはもちろんロング丈でOK!ショートやミドル丈だとアウターの黒とインナーの白の配色面積のバランスが悪くなるので、個人的にはロングコートでホワイトコーデを楽しんでいただくのをオススメしています。仕上げにアクセでオシャレさを際立たせて。
インナーに鮮やかな色をプラスするだけでOK
黒ダウンコートは全身が黒々しくなってしまうことが重たさと野暮ったさの原因。インナーに明るい色を持ってくるだけで黒ダウンコートがオシャレに見えるので、ぜひトライしてみてくださいね。
可能であれば顔まわりが明るくなるよう、トップスに明るい色を持ってくるのがオススメですが、明るい色のトップスを持っていない、着こなすのが苦手な方はボトムスに明るい色を入れてカバーすると良いですね。これからの時期、ますます活躍が期待できるダウンコートをぜひオシャレに着こなしましょう!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】