仕事と育児、どっちをとるの?そんなの当然…【マンガで子育て#18】 2021.01.23 LIFE 主婦の友社 OTONA SALONE編集部 アラフォーではじめてママになると、どんなことが起きるのでしょう? 35歳以上で出産し、育児中のママにアンケートや取材を行い、小児科医・産婦人科医・ファイナンシャルプランナーのアドバイスを盛り込んだ人気コミック「マンガでわかるアラフォー子育て」を1日3話ずつリバイバル配信中。 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 書籍ではマンガに続いて読者実例と専門家の詳しい解説を掲載。『マンガでわかる アラフォー子育て』1,200円+税/主婦の友社 >>>次の話(1月24日20:30配信予定) <<<前の話 マンガでわかる アラフォー子育て 監修・渡辺とよ子、笠井靖代、宮里惠子 マンガ・高田真弓 1,200円+税/主婦の友社 Twitterでつぶやく Facebookでシェア Twitterでつぶやく Facebookでシェア 【注目の記事】 肌の調子に合わせて美容液をブレンドできる 自分だけのオリジナルなスキンケアが話題! いつから似合わなくなったの? 40代になるとイタ見えする春の要注意アイテム3選 「また怒っちゃった」医師に相談してもダメだった私がたどり着いたモノとは!【100人の更年期#24】 更年期を意識したピークは○○歳!もしかして…と思ったら、チェックリストとみんなの体験 自覚すれば救われる?40代の「なんとなく不調」は更年期かも もっと見るマンガマンガで子育て スポンサーリンク スポンサーリンク 【人気の関連記事】 ツライときは食事を変えよう #2 毎日イライラ、物忘れもすごい。ダメママすぎて涙がでそう がんばって家事も育児もしないとならないのに、どうしてだろう、毎日だるくて起き上がれない…こんなことじゃダメだ、私…2人の子どもを育てながら家事をがんばる30代の愛ち… ツライときは食事を変えよう #6 起き上がれないレベルのだるさ。でも、○○を変えることで…? 30代の愛ちゃんは、いつもクタクタ。健康的な食生活を送っているはずなのに、なぜ……?愛ちゃんファミリーを中心にした、困った問題を、『栄養の不足』を補うことで、解決、… ツライときは食事を変えよう #4 朝起きられないのは○○不足のせいだった…!? がんばって家事も育児もしないとならないのに、どうしてだろう、毎日だるくて起き上がれない…こんなことじゃダメだ、私…2人の子どもを育てながら家事をがんばる30代の愛ち… 【OTONA SALONE編集部の記事一覧】 美しい50代女性が「おばさん化」しないためにやめたこと 元CAが明かす「ここだけは必死にやっています!」モテルックス4か条 「滴滴」は「てきてき」ではありません。誰もが知っているのに読めない日本語3つ >>もっと見る