
【クイズ】HPVって何の略だか言える?意外に知らない!
「HPV」は何の略でしょう。
がんの原因になるウイルスです。
答えは「Human papillomavirus」です。
「HPV」は英語の「Human papillomavirus」の略。日本では「ヒトパピローマウイルス」として知られています。人間においては、皮膚に感染する型と粘膜に感染する型があり、なんと100種類以上の型が発見されているウイルス。一部の型が子宮頸部がんの原因になることが判っています。
HPVはがん化との関連から、低リスク型HPVと高リスク型HPVとに分類されます。もっとも、高リスク型HPVに感染したからといって必ずしもがん化するわけではなく、感染してもほとんどが一過性の感染であり、免疫力により自然に消失します。高リスク型が10年以上の長い期間持続感染することによって子宮頸がんに進行する可能性が出てくるようですが、これに当てはまる人すべてがガンになるわけではありません。
また、性交渉による感染が多いものですが、すべてが性交渉によるものとは言えないウイルスです。
2006年6月にメルク社のワクチンが米国で承認されて以降、欧米諸国では接種が行われています。日本でも2013年4月より予防接種法に基づき小学6年生~高校1年生相当の女子を対象に定期接種化されました。現在、自治体から接種対象者に個別に接種を奨めるような積極的勧奨は中断されていますが、定期接種としての位置づけに変化はなく、公費助成による接種も可能です。
新型コロナウイルスのワクチンの話題が毎日のように取りざたされていますが、ワクチンには怖い面もあります。しっかりと知識を持ったうえでの接種が望ましいといえるでしょう。
*編集部より/記事内容に誤りがありました。深くお詫びし、訂正します。(1月29日)
★他の問題にもチャレンジ!
>>答えはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】