
【クイズ】近ツーって何の略だか言える?意外に知らない!
「近ツー」という言葉をどこかで目にしたのですが、なんだかわかりませんでした。
「近ツー」は何の略でしょう。
近いとは読みません。
答えは「近畿日本ツーリスト」です。
「近ツー」は「近畿日本ツーリスト株式会社」の略。「近ツリ」とも略します。業界大手として知られる旅行会社です。
近ツーは現在、近畿日本ツーリストグループの一社で、近畿日本コーポレートビジネス株式会社となっています。2018年に持株会社に移行する際、団体事業の譲渡先として設立されました。
もともと近ツーは近畿日本鉄道(近鉄)子会社であった近畿日本航空観光株式会社と独立系の日本ツーリスト株式会社が合併して1955年に設立された会社。団体旅行を中心に営業活動をしており、学校・企業などの団体に営業し、日本初の修学旅行専用列車を走らせるなど、修学旅行に強い会社でした。近ツーの添乗員さんに誘導されて修学旅行を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。
ほかには個人向けに国内旅行の「メイト」や海外旅行の「ホリデイ」などの商品も扱っていました。これらはいまはクラブツーリズム株式会社会社の取り扱いです。
現在の近ツーは、修学旅行などの強みを生かした団体旅行が専門。昨年からの新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くの学校では修学旅行が中止になりましたが、また学生、生徒の笑顔のあふれる修学旅行や、各種団体旅行が楽しめる日が早く来ることを祈るばかりです。
★他の問題にもチャレンジ!
>>答えはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】