
【クイズ】生ビールってどんなものだか言える?意外に知らない!
おつかれさまの一杯はやっぱり生ビール!という人も多いのでは?
「生ビール」とはどんなもの。
長持ちさせる技術に乾杯!
答えは「熱処理されていないビール」です。
「生ビール」は「熱処理されていないビール」のことを指します。
現在はビールのうち、95%をしめるほど生ビールが主流となっていますが、かつてのビールは、品質の変化を防ぐための熱処理が施されているものが主流でした。しかし、飲食店で提供される熱処理されていない生ビールの評判がよく、メーカーは技術を駆使して瓶でも長持ちする製法を開発。こうして生ビールがひろがってゆきます。
1957年にサッポロが東京など都市部を中心に「サッポロ壜生ビール」を発売しましたが、次第に売り上げが減りました。しかし、翌年販売された暖房が普及した北海道ではヒット。暖房がしっかり整備している寒い地域では冬でもビールをおいしく飲むことができ、生ビールが消費者の嗜好にマッチしたといえるでしょう。その後、生ビールは缶の製品も発売され、しだいにポピュラーな大人の飲み物となるとともに「ビールは生がいい」という声が日本中にひろがってゆきました。
一方で、熱処理されている「ラガー」タイプのビールを愛飲している人もおり、「キリンクラシックラガー」や「赤星」の愛称で知られる「サッポロラガービール」は根強い人気があります。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で飲み会をしづらい状況が続いていますが、家での晩酌でビールの飲み比べをしてみるのも一興では。
参考:生ビール時代を切り開いた「サッポロ生ビール黒ラベル」(サッポロビール株式会社)
★こちらの問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】