【クイズ】(いかの)エンペラって何が由来だか言える?意外に知らない!

2021.03.18 QUIZ

十本足の反対側にあるいかの三角形の部分、エンペラ。

 

(いかの)エンペラは何に由来しているでしょう。

 

いかそうめんに使われる部位です

答えは「ナポレオンの帽子の形」です。

 

「エンペラ」は「ナポレオンの帽子の形」が由来だといわれています。フランス革命後、フランスの皇帝になったナポレオンの肖像画を見たことがある人は思い出してみてください。三角形が特徴的だと思いませんか。これが似ているとして、皇帝(エンペラー)→エンペラ、と呼ばれるようになったようです。また、「縁がペラペラしているから」という説もあるようです。

エンペラについておさらいしておくと、「みみ」とも呼ばれる部分で、イカの胴の、脚と反対側にある三角形のひれのことをいいます。いかが泳ぐ時に方向転換したり、かじ取りをするために必要な器官で、食べる際には少し固めのコリッとした食感が特徴的。いかそうめんに使われるのはこの部分です。

いかは10本の足(ゲソ)や胴体のほか、内臓もおいしく調理して食べることができます。お酒の肴やごはんのおかずなどに大活躍してくれ、好きだという人も多いでしょう。料理法がレシピ本やレシピサイトにたくさんありますので、余裕がある際には新しいイカ料理に挑戦してみては?

 

参考:魚の食べ方探求

 

★こちらの問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

スポンサーリンク