
【クイズ】国債って何の略だか言える?意外に知らない!
国が必要なお金を調達するための「国債」。なんのことだか、何の略だか、ぼんやりとしかわからないような…。
「国債」は何の略でしょう。
金融商品でもあります
答えは「国の発行する債券」です。
「国債」は「国の発行する債券」の略称です。
国債の発行は、法律で定められた発行根拠に基づいて行われています。大きく分けると「普通国債」と「財政投融資特別会計国債(財投債)」の二つがあるものです。
普通国債には建設国債、特例国債、年金特例国債、復興債及び借換債があり、普通国債の利払いや償還財源は、主として税財源によりまかなわれます。建設国債、特例国債及び年金特例国債は一般会計において発行され、一般会計の歳入の一部に。復興債は東日本大震災特別会計における借換債は国債整理基金特別会計として発行され、特別会計の歳入の一部になっています。
財政投融資特別会計国債(財投債)は、財政融資資金において運用の財源に充てるために発行されるもの。発行収入金は財政投融資特別会計の歳入の一部になりますが、財投債は、その償還や利払いが財政融資資金の貸付回収金により行われているため、おもに将来の租税を償還財源とする普通国債とは異なります。
国債は、国が発行して利子及び元本の支払(償還)を行う債券であるため、割引の方式で発行される国庫短期証券を除いて利子は半年に一回支払われ、元本は満期時に償還されます。国民に一番身近な金融商品ともいえるのです。
参考:国債とは(財務省)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】