
【クイズ】アサインってどんな意味だか言える?意外に知らない!
同期が新プロジェクトの担当チームにアサインされたとのこと。
「アサイン」はどんな意味でしょう。
【編集部より】オトナサローネ読者の皆様、アンケートにご協力ください! >>>こちらから
ビジネス用語として定着しつつあります
答えは「(物事を)割り当てること」です。
「アサイン」は「(物事を)割り当てること」という意味。英語の「assign」のことです。
アサインにはほかにも「任命する」「指定する」などの意味があります。アサインはビジネス用語として、「新しいチームには山田さんと川村さんがアサインされました」「プロジェクトには6名をアサインする予定です」などというように使われるシーンが増えました。
人の動きに関することでいえば、転職して新しい組織に入ることを「ジョイン(join)する」ということも外資系やベンチャー、ITなどの業界を中心に定着。「新しくジョインした田中さん」などと口にしたり耳にしたりする人もいるでしょう。
なお、アサインは「割り当て」の意味を持つことから、ホテル業界などでは「●階にアサインする」など、部屋割りを行う際に使うこともあります。
参考:アサイン(新語時事用語辞典)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】