
【クイズ】スタジャンって何の略だか言える?意外に知らない!
「スタジャン」は何の略でしょう。
かつて大学生の定番だったことも
答えは「スタジアムジャンパー」です。
「スタジャン」は「スタジアムジャンパー」の略。「ジャンパー」は英語の「jumper」で運動や作業の際に着用される、ゆったりした上着で防寒・防水にもつかわれるものです。
ジャンパーのうち、運動選手がスタジアムで着る防寒用ジャンパーが一般化したものがスタジャンです。胸や背・腕の部分にチーム名を表すマークやイニシャルがつくのが特徴。80年代から90年代にかけては、大学生がサークル活動などでおそろいのスタジャンを作成し、着用するのが流行しました。その後、スタジャン自体が廃れましたが、近年になって若者ファッションとして復活しました。
スタジャンに似て素材が異なるものに「スカジャン」があります。サテン生地に派手な刺繍をあしらったもので、第二次世界大戦後、横須賀周辺に駐留したアメリカ軍兵士達が自分のジャケットに和風の刺繍を入れてもらったのが始まりとのこと。スカジャンは「横須賀ジャンパー」の略とも、刺繍によく使われたスカイドラゴンから「スカイドラゴンジャンパー」の略ともいわれています。
オトナ世代のクローゼットの奥には、若いころ着たおした思い出のスタジャンが、いまだ眠っているかも⁉
参考:ジャンパー(デジタル大辞泉)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】