いまさらだけど3Dの「D」って何? どんな意味が知ってる?
“3DのDって何の略?!”
正解は
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
3 dimensions (3次元)
または
3 dimensional(3次元の)
です。
dimension は、
面、サイズ、大きさ、規模、次元
といった意味を持ちます。つまり、3Dは
平面ではない、立体の という意味です。
ちなみに、みなさんがよく目にする
QRコードは “ 2次元バーコード ” とも呼ばれていますね。
この2次元バーコードも、two dimensional code です。
QRコードは日本のデンソーさんの登録商標だそうで、二次元バーコードの一種だから、分かりやすくそう呼ぶそうです。
固有名詞なので、海外でもそのまま QR codeで通じます。
Please scan the QR code with your smartphone.
(スマートフォンで QRコードをスキャンしてください)
ただし、日本でも「QRコード???」となる方がいるように、海外も同じで
QRcode や two-dimensional code よりも
square barcode (正方形のバーコード)
と言った方が、小さな子からお年寄りまで通じる、分かりやすい表現ですね ♪
〜3Dを学んだところで色んな立体形(3D shapes)をどれだけ英語で言えるか次回みていきましょう〜
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました