
読むのは空気じゃない!英語で「空気を読む」は?
英語で「空気を読む」は?
↓
↓
↓
↓
Read between the lines.
です。
直訳すると、line と line の間、
つまり、“ 行間 ” を読む。
行間を読んで(察してね)と言ったニュアンスでしょうか。
ちなみに
K Y (空気 読めない人)
のことを言いたいときは
He can not read the between lines.
「彼って空気読めないんだよね。」
Hey, read between the lines!で
「ちょっと!空気読んでよ!」
になります。
他にも
sense the tone.
や
understand the situation.
も、同じ意味で使えます。
sense = 感覚、分別、良識、センス
tone = 口調、音色、雰囲気
situation = 状況、局面、場面
You’ll sense the tone.
「分かるでしょ?」(この空気 読めるでしょ?)
Can you understand the situation?
「空気読んでくれる?」(この状況を理解してくれる?)
「行間を読む」
いい表現ですね。
それではまた次回に…
Have a good one 🤙🏻
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】