
一つ結びをおしゃれアレンジにする秘訣って? 頭頂部をふんわりさせる簡単テク
シンプルな一つ結びは無難ですが、ただ結ぶだけでは“疲れたおばさん”になりがちという落とし穴が。
そこで、手間をかけずにできるおしゃれなひとつ結びの方法をご紹介します。
後頭部の髪を引き出して仕上げる
おしゃれなひとつ結びをつくるには「毛束をつまみ出す」「トップの髪を引き出す」工程がよく出てきますよね。これ、どうやるのかわかりますか?
雑誌などで写真つきで紹介されていますが、表面の髪をぴょーんと出しているだけです。どこをどれだけ出すのかが難しいのに……。わからないままでモヤッとしますよね。
毛量や頭の大きさによって多少変わってきますが、基本となる場所を下記に示しました。
赤の場所は表面から、緑は内側から髪を引き出す。
髪を引き出すときは表面だけでなく、内側からも引き出すとより無造作感が出ておしゃれに見えます。
結び目をおさえながら、髪の内側の毛束を少しずつつまみ出す。
ワックスをしっかりともみ込んだあとにつまみだすと、髪がくっつきやすい状態になっているので、束感がしっかりと出て、髪を引き出したときの凹凸もちゃんとキープできます。
ワックスをもみ込んでから結び、毛束を引き出して仕上げた状態。素髪のときよりも抜け感ができ、おしゃれ。
忙しい朝には貴重な数分間ですが、見た目印象をよくするためにぜひ取り入れてみてください。
>>出典記事
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】