
「残念な眉メイク」になってない?ありがちな3大NGはコレ(前編)
今回は、眉メイクでハマっていることが多い“ちょっとしたワナ”のお話です。
その1:上部にばかり描き足していて、目から離れた印象になっている眉
目と眉の位置が遠ざかっていると、予期せぬ老け見えを招くほか、違和感のあるメイクに見えやすい傾向もあります。眉を描き足す際に、自眉の下部(目の側)ではなく上部(額側)に描き足す癖があると、どうしても、目と眉が離れた印象のメイクに。目と眉の位置が離れすぎてしまうと、顔に空白が増え、ぱっと見のバランスの悪いメイクになってしまいます。
描き足すときには、眉の下部にボリュームを出したほうが、目と眉の距離が縮まり、視覚効果によって若見えも狙いやすくなります。
>>次ページ:眉だけが悪目立ち… ついついやりがちなNG眉メイクとは
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】