
毎晩の水回りリセット、そろそろやめない? ラクしてキレイを保つ秘訣とは
SNSでもよく見かけますが毎晩のキッチンリセットって流行ってますよね? かくいう私もキッチンリセットに憧れ、夜洗い物が終わった後に洗剤で磨いて最後に ジフで仕上げるという習慣を続けていましたが、いかんせんめんどくさい!
今日はいいや、明日もいいや、とあっという間に一週間経ってしまい、不快な日々を過ごしてきました。そんな辛い日々とさよならしたく SNS サーフィンをしていたら、素晴らしいアイテムをnanachika_ismartさんのインスタで発見したのでご紹介します。
汚れ防止用撥水材で毎日の「リセット」から解放
この投稿をInstagramで見る
毎日の「リセット」なしで洗面台やキッチンのシンクなどをキレイに保つのにお役立ちなのが、カインズの汚れ防止用撥水剤。キレイにした場所にスプレーでコーティングすることで、水垢や汚れがつくのを防いでくれる優れものです。
①まずは洗剤で汚れを落とす
まずは洗面台全体を洗剤をつけたスポンジでキレイに洗ってください。こちらの方は洗面台でチャレンジしていますが、キッチンも同様です。
②水気をしっかり拭き取るのがポイント!
次に乾いたタオルで水気をしっかり拭き取ってください。もし少しでも水気が残っていたら、汚れ防止用撥水剤を弾いてしまうので、一滴もの残りもなくふき取ることが成功する秘訣です。
③乾いた洗面台に撥水材をスプレー
ここで、カインズの汚れ防止用撥水剤をスプレーします。詳細の説明は容器の裏面に書いてありますが、洗面台全体にまんべんなくいきわたるようにスプレーしてください。
④コーティングして仕上げる
撥水材をスプレーした後、洗面台全体をコーティングするようにスポンジでこすってください。
⑤最後に乾いた布で水気を拭き上げたら完成!
乾いた布で水気をしっかりと拭き上げたら、少し時間をおいて完成です。水分を吸収しやすいマイクロファイバーの布を使うのがおすすめです。
見てください、この撥水力!
こちらを見ていただければわかると思いますが、水を流すとすばやく排水溝へと流れ込んでいくのが分かると思います。こうすることで、水垢や汚れなどが付着するのを防いでくれるというわけです。
マメなキッチンリセットは、とてもじゃないけど毎日は続けられない……。そんな方はカインズの撥水スプレーを使って、ラクしてみるのはいかがでしょうか?
時短にもなるので心の余裕さえも手に入れることのできるこのアイテム。特に働く女性におすすめします!
◆この記事も人気です!
▶▶片付け下手さんに朗報!【ニトリ】「運ぶボックス」でテーブルの上が劇的スッキリ見違える!?
(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?