感涙!【ユニクロ&GU】ラクなのに部屋着にならない、人気インスタグラマー発の大人リラクシーアイテム5選
きれいめ一辺倒だった働く女性の姿はもうあまり見かけません。最近はカジュアルな部分も残しつつ上品にまとめたスタイルが多くの支持を集めています。
そこで、人気インスタグラマーの@maria_r_t_yさんによるユニクロ&GUのプチプラアイテムでできる、ラクなのに部屋着に見えない絶妙な大人のリラクシーコーデ5選をご紹介します。
①一枚でサマになるユニクロのボーダー T シャツ
この投稿をInstagramで見る
大人気のユニクロのコットンオーバーサイズボーダー T。前が短め、後ろが長めになってるのでインしてもアウトしてもおしゃれに着こなすことができます。
身幅がかなりゆったりしているので、マリアさんはトップスインすることを考えてワンサイズ小さめをセレクト。スキニーパンツやテーパードパンツはもちろんロングスカートとの相性もよく、合わせるボトムを選ばないすぐれもの。オフィスでもOKなきれいめカジュアルスタイルに重宝します。
②ラクなのにきれいめなユニクロのギャザーワイドパンツ
この投稿をInstagramで見る
ユニクロのギャザーワイドパンツは落ち感のある素材で着こなしをきれいめにアップデートしてくれる優秀アイテムです。ギャザーがたっぷり入ったワイドパンツなのでラクちんなうえ、体のラインを拾わないのでほっそり見せが可能。
ウエストのサイズ感が大きめでゴム仕様なのでワンサイズ下げてもいいかもしれません。カラバリもサイズも豊富で@maria_r_t_yさんは S サイズをセレクト。歩くたびに揺れるラインが美しく、働く大人の女性にぴったりな一本です。
③着心地は部屋着なのにお出かけできちゃうユニクロワンピ
この投稿をInstagramで見る
まさに部屋着同然の着心地できれいめに見せてくれるのがユニクロのクルーネック Tワンピース 。 部屋では一枚で、外出する時はパンツをプラスすれば OK 。
@maria_r_t_yさんは白いパンツと白いバッグ白いサンダルで夏らしく着こなしています。またパンプスを合わせれば通勤着にも最適です。
④高見え&今年っぽい、ユニクロのナロースカート
この投稿をInstagramで見る
大人気のユニクロのストレッチダブルフェイスナロースカートは新色のワインカラーをセレクト。
GU のスムースフレンチスリーブと同系色で合わせてセットアップ風に着こなしたり、定番のユニクロのリネンシャツを合わせたり、何を合わせても今年らしい仕上がりに!
トップスはふわっとインするのがおすすめですが、下腹部や腰回りが気になる方はブラウジングできるデザインやアウトできるブラウスを選ぶとウエスト周りをカバーできます。
⑤首元すっきり大人可愛いが叶うGUのVネックブラウス
この投稿をInstagramで見る
最近デカ襟が流行っているのでぜひ取り入れたいところですが、あまりあからさまのものだと40代女性は取り入れにくいもの。そこでオススメなのが GU のワッフル V ネックブラウス。
首元がすっきりしてフリル満載のトップスです。フリルがそんなに大きくないので40代女性も着こなしやすく、1690円と言うプチプラなので挑戦しやすいのもうれしい。
@maria_r_t_yさんはワンサイズ下げ S サイズをセレクト。そうすることで身幅と袖のボリューム感が抑えられてよりすっきり着こなすことができるそう。
ユニクロとGUのプチプラアイテムでできる@maria_r_t_yさんの高見えコーデは、リラックス感があり動きやすいのにキレイめなので働く大人の女性にぴったり。ぜひ参考にしてみてください。
◆この記事も人気です!
▶▶絶対見えないっ!【ユニクロ×GU】上下¥5,000以下でできる大人の神コーデとは
(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※40代女性との表記がありますが、あくまで40代女性にも似合うコーディネートを選択して掲載しています。そのため、インスタ画像のモデルさんは40代とは限りません。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました