
どう着こなす?流行の【クロップドシャツ】の攻略法と正解コーデ
こんにちは!普段はアパレル販売員をしているイラストレーターのはやまです。
「アラフォー・アラフィフ世代だってトレンドアイテムが着たい!」
そう思っても、着ると若作りに見えたり、無理しちゃってイタく見えるかも…と手に取ることを諦めてしまうという方も多いのではないのでしょうか?
そんなモヤモヤを解決するべく、アラフォー・アラフィフ世代のためのトレンドアイテムの着こなし方・着まわし方などをご紹介していきます!
【連載・現役アパレル販売員が解説する40代のトレンド攻略法/クロップドシャツ編】
今回のテーマアイテムは「クロップドシャツ」。
昨年から引き続き、あらゆるタイプのクロップド丈のアイテムがリリースされていますが、個人的には気軽に着こなせる「クロップドシャツ」がおすすめです。
そこで今回は、アラフォー・アラフィフ世代がクロップドシャツをどうやったら着こなせるのか?そんなお悩みを解決していきます!
スタイルよく着こなすにはボトム選びに要注意
シャツを前開きして着たり、ボタンを留めて着たり、クロップドシャツ自体の着こなしより、シャツに合わせるボトムスが一番重要ではないでしょうか?
上のコーデイラストのように、合わせるボトムスはカラダのラインがキレイに見えるアイテムを選んでいただけると上手くいきます。
例えば、左側のコーデイラストのように、Iラインのタイトスカートやナロースカートと合わせたり、右側のコーデイラストのようにAラインのフレアスカートと合わせると、下腹がスッキリ、スタイルよく見えます。
逆に、ギャザーの入ったスカートやタックが目立つパンツと合わせると、下腹ぽっこりが気になる方にはオススメできません。下腹のボリュームをかえって目立たせてしまうからです。
下半身がスッキリ見えるアイテムを選ぼう
人それぞれの好みもありますが、ワンピースの上に羽織ってみたり、Aラインのフレアスカートと合わせてみたり、バミューダパンツのようなハーフパンツと合わせてもOK!
ワイドパンツと合わせるなららなるべくタック無しの方が下半身がスッキリ見えるのでオススメです。
ぜひ組み合わせをいろいろ試してみて、自分好みのクロップドシャツの着こなしを見つけてみてくださいね!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】