
【後編】東大合格者の3割しか優秀といってもらえない。難しすぎる超ハイレベルな期末試験の実態
吉本興業で芸人をしながら、東京大学に通っています。さんきゅう倉田です。
東大に入学して初めての夏休み、家で仕事をするか、講演会で地方に出向くか、ボランティアの税金教室で小学校に出向くか、大学の図書館で本を読んでいました。
7月に大学の期末試験が終わって、9月中旬に前期の成績が発表されました。結果を言うと、「悪くない」くらいでした。しかし、東大の期末試験の大変さを知ることとなりました。
今回はそんな東大の期末試験【後編】を紹介します。
▶この記事の【前編】を読む
東大合格者でも頭を悩ませる東大の期末試験とは?
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】