
食欲の秋到来!大人の9月限定&新オープン「おいしい」3選
まだ蒸し暑さは残るものの、空はすっかり秋。さあ今年も「食欲の秋」がやってきましたよ。食べたいものいっぱ~い! で、金銭的にも代謝的にも食べきれないほどですが、今回は9月オープンの新店や9月限定で登場中のメニューなど、“今こそ食べたい”お店、メニューを、「インスタ映え」を裏テーマにピックアップしました。
クロワッサン食パンにアボガドをつけた贅沢トーストにひとめ惚れ
アボカドトースト 740円(税込)
世界で1260店のレストランを展開しているフランスの ルデュッフグループのベーカリーカフェ「ブリオッシュ ドーレ」。日本では秋葉原など全国で7店舗を展開しています。

クロワッサンブリュレ 380円(税込)
その「ブリオッシュ ドーレ」に、9月1日(金)より、マフィン型のクロワッサン生地の中にバニラがたっぷりとろけるクリームを入れ、外側はカリッと香ばしくキャラメリゼした「クロワッサン ブリュレ」をはじめ、クロワッサンを使用したデザートやトーストなどの新商品が登場しました。
なかでも注目は「アボカドトースト」。クロワッサン食パンにマスタード等で味付けをしたアボカドペーストを塗り、豪快なアボカドと半熟卵をのせ、トマトでアクセントをつけた、1食分でアボカドをまるごと1個使用した贅沢なトースト。思わず俯瞰で写真を撮りたくなること間違いなし! オリーブオイルをかけて、いただきま~す!

おいしいクロワッサンのフレンチ トースト ミックスベリー 790円(税込)
その他、クロワッサン生地に生クリームと牛乳の濃厚な卵液をたっぷり染み込ませたフレンチトーストに、フルーツやアイスをトッピンした「おいしいクロワッサンのフレンチトースト ミックスベリー/チョコバナナ」も新たにラインナップしています。
問い合わせ先:03-6718-9671 (プロントコーポレーション代表)お客様相談室
http://www.briochedoree.jp/
元和食料理人が作る“ホット”なホットサンドを浅草で

定番ハムエッグ 450円(税込)
浅草で和食料理人だった店長が和洋中の様々な食材を使ったホットサンドを提供する『ZERO FOOD&DRINK STATION』(以下、ZERO)が、9月1日(金)、東京・浅草にグランドオープンしました。
ZEROでは、台東区や浅草にある飲食店の食材・調味料とのコラボも展開予定。オープニングのレギュラーメニューでは東上野にある清水製パンの食パンに自家製コンビーフを挟んだホットサンドが登場しています。9月中旬には甘味処の多い仲見世エリアにちなんで“あんこサンド”、10月には“もんじゃサンド”が登場予定。

自家製コンビーフサンド 550円(税込)
浅草を散策がてら、ホットサンドのイメージを覆す同店に足を運んでみては?
ZERO FOOD&DRINK STATION
住所:東京都台東区浅草1-20-2
営業時間:10:30~17:30
定休日:不定休
Tel. :03-5246-4473
漬物を使った発酵メニューは「秋」バテ対策にもばっちり!
秋の初めは急激な気温差から、疲れや食欲不振を感じる人が増えるのだとか。目黒川沿いの古民家をリノベーションした、中目黒の「N_1221(エヌ1221)」は、「素材を活かしてシンプルに調理 食で心も身体も健康に」がコンセプトのナチュラルレストラン。
その「N_1221」に、9月15日(金)から、発酵メニュー3品(「白菜漬と甘酒鶏団子の和風ポトフ」、「いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ」、「米麹甘酒のとろけるゼリー」)が、10月15日(日)までの期間限定で登場します。
3品のメニューは秋バテ対策をテーマに、植物性乳酸菌由来の発酵食品が弱った胃腸を整えることに注目して開発されたもの。
白菜漬と昆布でとった出汁に、塩麹に加えて作ったスープに、米麹甘酒を使用したフワフワの鶏団子や旬の野菜が入った「白菜漬と甘酒鶏団子の和風ポトフ」(850円、税込)、秋田の伝統的な漬物「いぶりがっこ」に加えてドライ納豆をトッピングした「いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ」(500円、税込) 。そして、米麹で作られた甘酒をゼラチンでゆるめに固めた「米麹甘酒のとろけるゼリー」(550円、税込) と、いずれも秋バテしていなくても、オーダーしたくなるメニューばかりです。全部オーダーしても2000円でお釣りが来るのもうれしい(笑)。発酵料理で美味しく元気に乗り切りましょ!
提供期間:2017年9月15日(金)~10月15日(日)
提供場所:ナチュラルレストラン「N_1221」 東京都目黒区青葉台1-22-1
営業時間: 11:00~24:00
定休日:火曜日
Tel. :03-6452-3723
スポンサーリンク
【注目の記事】
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 行くだけでおしゃれ度アップ!横浜みなとみらいの春、注目ファッションは
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?
- 欲しいものがきっと見つかる!「テラスモール湘南」カップルショップクルーズ<女性編>
- それは植物油の魔法!揚げ物なのに軽快でさわやか vol.2 @元祖天むす めいふつ天むすの千寿【コーン油】
- 実は子宮頸がんより多い「卵巣がん」。どんな病気?予防法は?がん専門医に聞きました
- お金のことは全部「わかんない!」編集長が「金銭信託始めます」投資信託よりさらに安心げ?