
ALTって何の略だか言える?意外に知らない!【略語クイズ】
小学校には英語教育を手伝っているALTのかたがいます。
「ALT」は何の略でしょう。
子どもの英語教育に欠かせない人材です
答えは「Assistant Language Teacher」です。
「ALT」は「Assistant Language Teacher」の略。日本語では「外国語指導助手」といいます。
ALTは主に英語を母国語とし、外国語の授業を手伝います。学級担任、教科等担当教員とのティーム・ティーチングを行うことを目的に招聘されています。文部科学省によれば、教材作成の補助や実際の授業の補助が役割です。
また、ネイティブでなくてはできない「活動についての説明、助言、講評」「言語モデルの提示」「音声、表現、文法等についてのチェックや助言」「児童生徒との会話」「母国の言語や文化についての情報の提供」なども行うこととされています。
グローバル化が進み、外国語教育が重要視されるなかで小学校でも英語が必修となり、ALTはますます重要性が高まっています。
この記事はリバイバル配信です
参考:ALT(外国語指導助手)等 学級担任 専科教員(文部科学省)
文部科学省が一般的に考える外国語指導助手(ALT)とのティーム・ティーチングにおけるALTの役割(文部科学省)
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>>こちら
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】