
英語で「息を吸う」はなんて言う?
「この英語ってどんな意味?」「コレって英語でなんて言うの?」
いざという時に気の利いた英語のフレーズがさらっと言えたなら、ともどかしく思ったことはありませんか?
この連載では、インドネシアのバリ島に移住して15年、
アメリカ人の夫と、3人のマルチリンガルの男の子の子育てをしながら暮らすヨガ講師Tomomiが
英語の身近な表現をクイズ形式でお届けします。
「息を吸う」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
スポンサーリンク
Inhaleで息を吸う、Exhaleで息を吐くという意味になります。
春が近づくと、新年度スタートによる環境の変化や、季節の変わり目による温度差などにより、春のうつが増えるともいわれています。
そんな時に効果があるのが呼吸です。
早速例文を見ていきましょう。
You better not inhale that yakiniku smoke. Move away from it.
焼肉の煙吸わないほうがいいかも。もう少し遠くに置こうか。
■情緒不安定になってしまっている人に…
Please take a moment and inhale, you will be alright.
ちょっと落ち着いて息を吸ってみて。全部うまくいくから。
■ヨガクラス中に…
Inhale through the nose, exhale by the mouth.
鼻から息を吸って、口から息を吐きましょう。
Breathingも呼吸を意味しますが、ネイティブはInhaleもよく使います。
鼻の詰まりをよくするスティック状のメンソール医薬品をInhalerと呼んだりもします。
海外でヨガクラスを受ける機会のある方は、頻出するワードなので、ぜひ覚えておいてくださいね。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】