
「あぁ、だからこの人には彼氏ができないんだね…」40代から男を遠ざけるコスメとは(前編)
コスメの使い方のせいで、結婚を遠ざけているとしたら、とても残念なお話です。しかし同じコスメでも、使い方ひとつで仕上がりの印象は大きく異なるだけに、男性がギョッとするような使い方をしている人ほど、婚活が実らないばかりか恋愛もうまくいきにくい傾向にあるのは確か。
時短美容家の並木まきが、男性たちへのヒアリングから見えてきた「40代の結婚を遠ざけるコスメの使い方」について、こっそりお話します。
男性が引いている40代女性のコスメ使い:暖色系をコテコテに合わせる
ピンクのアイシャドウやチークは、年間を通して定番なうえに春になると積極的に使いたい色でもあります。今の時期には、意識的にピンクのコスメを手に取る40代も多いのではないでしょうか。
ところが、例えばそこに「パープル」を合わせているとしたら……、男性ウケという視点ではギョッ!とされている可能性が潜みます。パープルは、大人の女性に色気と女性らしさを出す色ではあるけれど、ピンクと合わせることにより、艶っぽさよりも毒々しさが強まってしまうメイクも多いのです。
私がヒアリングをしてみると「中年女性のピンクと紫の組み合わせは、おどろおどろしい雰囲気で怖い」(50代前半男性)、「中年女性はピンクだけでもけっこう痛いなと思うことがあるけれど、そこに紫が入ると痛々しい雰囲気」(40代半ば男性)といった辛辣な声が集まりました。
ピンクもパープルも単体で見たときには美しい色合いなのですが、40代特有の貫禄に合わせてしまうと、インパクトが強すぎる場面も多いのが実態。出会った男性に妙な先入観をもたれないためにも、婚活を意識する場では控えたほうが賢明な色使いかもしれません。
口紅とアレも要注意!次のページへ▶▶「あぁ、だからこの人には彼氏ができないんだね…」40代から男を遠ざけるコスメとは(後編)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】