
【体験談】「上司ガチャ」「同僚ガチャ」最悪…「おまえのせいで会社を辞めたい!」
オトナサローネ読者のみなさんに「グチを聞かせてください」とお聞きしたところ、100 件以上のグチが集まりました! その内、有効回答の「なにに対するグチか」集計したところ、1位は「夫、妻、元夫、彼氏」でした。今日は2位の「職場、仕事」へのグチを紹介します。
【グチサローネ #8】
上司・同僚のせいで、仕事を辞めたい!
「同僚は、高校と専門学校の後輩で長い付き合い。いろいろと話すのですが、他の社員や関連会社の方に対する批判やグチを毎日話してきます。さすがに毎日だと『いい加減にしろ!』と叫びたくなりますがグっと我慢して5年。会社自体に嫌気がさしてもいるので、そろそろ辞めます」
グチ好きな人はグチを話すことでストレスを発散して、グチを聞かされるほうはストレスがたまる一方。迷惑していることに、いい加減気付いてほしい。
「パートで働くババアです。だいぶババアになってから今の職場に勤めるようになりました。上司も、同じ部署の方も全員年下。もうババアなので、仕事を教えていただいてもなかなかすぐに飲み込めず、周りをイライラさせているのがわかります。仕事を教えてくれていた方も最初はやさしかったのですが、今では何かあると八つ当たりされる始末。監視しているようで、口出ししたり間違い探しをして指摘することで、優越感を感じているようにも思います。これこそが老害というのか、いっそ辞めてしまおうか悩んでいます」
すぐに覚えられないとはいえ覚える努力をしているなら、イライラをぶつけてくるほうも悪いと思う。でも、いますよね、そういう方。傷つき続けるくらいなら、「人ガチャ」と割り切って辞めるのもひとつですよね。
「マンションの清掃員をしてます。パート仲間との雑談がめんどくさくなってきました。休憩時間が長く、ネガティブなことやお金、年金の話ばかりでウンザリします。楽な仕事なので辞めるのはもったいないけど、仕事だけで解散できる仕事に転職しようかな」
興味のない相手の興味のない話ほど人生のムダですよね。「雑談に加わらない」という手段はやっぱり難しいのでしょうか。ひとり休憩の仕事を選ぶとか。
「わかる!うちも!!」 「は⁉ ありえない!」……読んでいるだけでイライラするけれど、共感できるだけに“私だけじゃない!”となんだかスッキリ。あなたもグチってデトックスしませんか?
オトナサローネでは「みなさんのしょうもないグチ」を募集中です。 回答はこちらから
【グチサローネ 】
▶▶職場のストレスはやっぱり「人間関係」。私の「職場」の困ったさん
▶▶▶夫・パートナーへのグチはこちら
▶▶▶職場でのグチはこちら
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】