
【無印良品】完売必至!え、値段合ってる!?まさかのReebok共同開発スニーカーを初リリース!争奪戦覚悟で手に入れたいデザインと驚きの価格とは?
「無印良品とReebokが共同開発したスニーカーが発売」というビッグニュース!どんなスニーカーなの?発売はいつ?どこで買えるの?働く女性のワードローブにぜひ加えてほしい注目の1足です。無印良品の開発担当者にお話を伺いました。
【RICOリコメンズ/働く女性のコーデ】
▶▶【ユニクロ】40代スタイリストが「暑くて何も着たくない日はコレに頼る」愛用品とは?
「長く使える定番品」を作りたい
――話題になること間違いなしですね。
「今回の共同開発は、“長く使える定番品”をテーマにした無印良品のもの作りと、Reebokの代表的なスニーカーのクラブCが世代や性別を超えて長く愛されるモデルであること、その親和性が高いことから実現しました。
1985年に販売されたReebokクラブCは、クラブハウスに入る際にはドレスアップが必要だった当時、テニスコートの靴のままクラブハウスにも入れるようにと開発されたシューズだと言われています。
クラブCの開発背景には、無印良品が目指す「これがいい」ではなく「これでいい」という考え方に通ずるものがあります」
どんなシーンでも毎日履けるデザイン
――「これがいい」ではなく「これでいい」とは?
「無印良品が作りたいのは「これでなくてはいけない」「これがいい」というような個性の強い商品ではありません。シンプルだからあらゆる人に使ってもらえる自在性がある。無駄のないすっきりとしたデザインで、テニスコートでもクラブハウスでも履けるようになったクラブCと、どこか似ていると思うんです。
今回はそんなクラブCを元に、「どんなシーンでも」「毎日履ける」スニーカーを作りました。サイドのロゴはなくし、Reebokロゴはソール裏面のみに。かかと部分には着用時に指をかけられるタブを配置。かかとの内側には滑りの良いライニングを採用し、足入れが楽にできるよう工夫しています」
ビックリするのがそのお値段…!
続きを読む
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】