
「発達障害だから、できない」ことってあるの? 子供への目線が変わった出来事とは(後編)
すべてに動じない「鉄の心臓」
スタジオの待機室にいる間もマイペース(=空気を読めない)な長女。 たまに台詞のことを思い出しては「誰も答えを知らないのかな?」「一体なんなんだ…?」 とかブツクサ言ってる。 他の子ども達は緊張しているなか、ある意味この態度は大物かも!?
そんな時に、コワモテ風の大柄な男性スタッフさんが登場。 低い声での一言「お待たせしました」で、さらに緊張が張り詰めました。 収録を開始したものの、初めて出会った子供たち同士なので、なかなか声もそろわない。 うーん…… 進まない。
何度も撮り直していくうちに、泣き出す子どもまで発生し、さらに泣きの連鎖が発生する事態に。
(こんなことある!? 実はドッキリ企画なんじゃ……)
と、周りにカメラがないか確認をしてしまうワタシ。
カオスな収録現場。事態を収めたのは、まさかの… 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】